【図解】メタバースとDAOの関係性とは?メリットや最新事例も解説
近年世界中から注目を集めるメタバースとDAO。多くの企業が参入を発表するなどメディアやニュースで毎日のように目にするほどの盛り上がりを見せています。
一方で、「それぞれのざっくりとした意味は知っているけど、両者の違いや関係性までは分からない」という方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、メタバースとDAOの関係性から活用方法、最新の活用事例までを分かりやすくご紹介します。
本記事は、以下のような方におすすめの記事となっています。
- メタバースとDAOの関係性をしっかりと理解したい
- メタバースとDAOを組み合わせてどのようなことができるのか知りたい
- メタバースとDAOを組み合わせてビジネスに活用している事例を抑えておきたい
本記事を読めば、メタバース×DAOの一通りの知識を効率よくキャッチアップできる内容となっておりますので、ぜひ最後までご一読ください。
また、メタバース総研では、1000社以上のご担当者様からご好評をいただいている、国内外の最新のメタバース/XR活用事例101選をまとめたレポートを無料で配布しております。
ご興味のある方は、以下リンクからダウンロードしてご活用ください。
⇒【担当者必見】メタバース/XR活用事例101選の資料ダウンロードはこちら(無料)
目次
そもそもメタバースとは
メタバースとは一言でいうと、人々が様々な活動を行うことのできるインターネット上の3次元の仮想空間のことを指します。
メタバースの語源は「超越」を意味する「meta」と「世界」を意味する「universe」を組み合わせた造語だと言われています。メタバースという言葉が世界で初めて使われたのは、1992年にニール・スティーヴンスン氏が発表したSF小説「スノウ・クラッシュ」です。
メタバースにおいて、ユーザーはアバターと呼ばれる自身の分身の姿でメタバース空間にアクセスし、他のユーザーとコミュニケーションや経済活動を行うことができます。例えば、集まって会話をしたり、イベントやスポーツ、買い物などを楽しむことができます。
一般ユーザーに広く普及しているメタバースサービスとして、「Fortnite」や「Roblox」、「どうぶつの森」などのゲーム型のメタバース、「VRChat」や「Cluster」などのSNS型のメタバースが挙げられます。
メタバースへのアクセス方法としては、スマホやPCからもアクセス可能ですが、Apple Vision ProやMeta Questのようなヘッドマウントディスプレイからアクセスすることにより、より世界に没入したような体験が可能になります。
※メタバース/XRの基礎知識からビジネス活用方法と最新事例、進め方までをまとめた資料をダウンロード頂けます。
⇒【ゼロから分かる】メタバース/XRのビジネス活用ガイドブックのダウンロードはこちら(無料)
DAOとは
DAOの正式名称は、Decentralized Autonomous Organization(分散型自律組織)であり、特定の管理者が存在せず、参加者全員の投票により意思決定が行われる組織のことをいいます。
会社などの従来型の組織は、トップダウン方式で意思決定がなされる中央集権的な形態であるのに対し、DAOは、完全にフラットで民主化されており、全ての活動履歴が公開されるので透明性も非常に高いという特徴があります。
DAOの参加者は、暗号資産などのトークンを活用して投票を行い、また、ブロックチェーンがベースとなっているので、安全かつ透明性の高い取引や組織運営が行われます。
DAOは、新しいタイプの組織として近年大きな注目を集めており、将来的には、様々な領域で活用されるようになると考えられています。
【図解】メタバースとDAOの関係性とは
メタバースとDAOの関係性を一言で表すと、両者は別物であるものの、お互いを組み合わせて活用することで大きく発展する可能性を秘めている概念・技術です。
メタバースにDAOをかけ合わせて活用する場合、ユーザーからのフィードバックを基にメタバースが自律的に運営され、トークンを中心にした新しいエコシステムが構築できるようになると考えられます。これにより、個々のユーザーが今後のメタバースの発展に影響を与える機会が提供されます。
一方で、DAOにメタバースをかけ合わせて活用する場合、DAOという組織形態をより実現しやすくなると考えられます。メタバースは、誰もが匿名のアバターで参加することができ、暗号資産などのトークンを用いた意思決定も、現実世界に比べて実行しやすい環境といえます。したがって、メタバースは、DAOを運営するための最適な場として、その発展に大いに貢献すると考えられます。
メタバースとDAOを組み合わせて活用する3つのメリット
メタバースとDAOを組み合わせて活用するメリットとして、以下の3つが挙げられます。
- ①メタバースにおける民主的な意思決定の実現
- ②メタバース空間の透明性と信頼性の向上
- ③DAO参加者のコミュニティ形成の場としてのメタバースの活用
それぞれのメリットについてわかりやすく紹介していきます。
※300事例の分析に基づく、企業によるメタバース/XR活用方法の9つの定石と最新事例をまとめた資料をダウンロード頂けます。
⇒メタバース/XR活用アイデア集の資料ダウンロードはこちら(無料)
①メタバースにおける民主的な意思決定の実現
1つ目のメリットは、メタバースにおいて民主的に意思決定が実現できることです。
DAOにおいては、フラットで完全に民主化された意思決定が行われるので、これをメタバースに取り入れることにより、DAOの民主的な意思決定の仕組みをメタバース上でも確立することができます。
メタバースの将来をユーザー自身の手によって形成できる点は、多くのユーザーにとって魅力的に映り、ユーザー数の増加につながることが期待できます。
②メタバース空間の透明性と信頼性の向上
2つ目のメリットは、メタバース空間の透明性と信頼性の向上です。
DAOを取り入れたメタバースで行われる意思決定や取引の履歴は、ブロックチェーンにおいてすべて記録されユーザー全員が閲覧できるので、透明性が向上すると考えられます。
また、ブロックチェーン技術により、取引の改ざんや不正のリスクが低下するので、取引の安全性や信頼性の向上にもつながります。
メタバース空間の透明性・信頼性が向上することで、多くのユーザーが安心してメタバースに参加することができるようになり、メタバースの発展が促進されると期待できます。
③DAO参加者のコミュニティ形成の場としてのメタバースの活用
3つ目のメリットは、DAO参加者のコミュニティ形成の場としてのメタバースの活用です。
メタバースは、誰もが匿名のアバターで参加でき、トークンを使った意思決定のための投票も容易に行えるので、DAOという組織を実現しやすい環境といえます。
そのため、メタバース上でDAOが発展し、多くのユーザーのコミュニティ形成の場として利用されるようになると考えられます。
これにより、海外の人など現実世界では出会うことができない多くの人との交流がより一層活発になり、メタバースのコミュニティとしての活用がさらに普及していくことが期待できます。
メタバース×DAOの活用事例:Decentraland
メタバースとDAOを組み合わせた活用事例はまだ多くありませんが、代表事例として、Decentralandが挙げられます。
Decentralandとは、最も歴史が長いとされるメタバースプロジェクトです。メタバースプロジェクトとは、VR上のユーザー体験を主としたゲームやコミュニケーションプロダクトを意味します。
DecentralandはDAOによる運営がなされており、ブロックチェーンの技術を活用しています。特に、バーチャルプラットフォームとしてメタバース内で収益を上げようとしている人たちから支持されています。
その他の特徴としては、MANAというVRプラットフォーム上で利用されることを想定された独自仮想通貨がある点、ゲームを開発の経験がない人でも簡単にゲームやアイテムを作成できるなどクリエイター機能が充実している点が挙げられます。クリエイター機能でアイテムやコンテンツをつくることだけでなく、その機能を通じてNFTを作成して、独自仮想通貨であるMANAを使ってNFTマーケットプレイスで売買することができます。
ブロックチェーンの技術を用いてデジタルアイテムの売買をすることができることから、DAOという組織を上手に活用したメタバースサービスとして注目に値します。
2015年にリリースされたDecentralandは、2021年初頭にはわずか4万人だったユーザー数が、現在は80万人に増えており、今後も増える見通しが高いです。また、2022年3月にはニューヨークやロンドンで開催される「ファッションウィーク」を模したイベント「Metaverse Fashion Week」を開催し、Dolce and GabannaやHugo Boss、Tommy Hilfigerなどの有名ブランドが参加するなどして大いに盛り上がりました。
メタバースとDAOが普及するにつれ、Decentralandのように、メタバースとDAOを組み合わせた活用事例は今後も増えていくと考えられます。
費用対効果・実現性が高いメタバース活用方法
メタバースの知見が不足しており、メタバース活用の企画や開発に課題を抱えていませんか?
そのような課題はメタバース総研のコンサルティング・開発支援サービスで解決することができます。
是非メタバース総研にお問い合わせください。
豊富な経験・ナレッジを活かした戦略・企画策定
数多くの企業様に対するコンサルティングや国内最大級のビジネス特化型メタバースメディアの運営で培った豊富な知見を活用し、成果につながる戦略・企画を策定します。
強力なパートナーシップによる最適なアプローチ設計
各領域の業界を代表するソリューション提供企業とのパートナーシップを構築。案件毎に中立的な立場から、費用対効果の高いアプローチを設計します。
経験豊富なクリエイター・エンジニア・コンサルタントによる並走支援
業界トップクラスの経験/スキルを有するクリエイター・エンジニア・コンサルタントから、最適なメンバーをアサイン。戦略立案から実行まで並走し、社内のリソース不足を解決します。
「課題や依頼内容が明確になっていない」、「社内で合意が取れていない」場合でも問題ございません。メタバース総研へのお問い合わせをお待ちしております。
メタバース/XR活用の個別無料相談会実施中
メタバース総研では、メタバース/XR活用の個別無料相談会を実施しています。
各社様のメタバース/XR活用に関する課題解決に向け、最新の市場動向や具体的な活用アイデアなどを、個別のオンラインMTGにて、無料でご紹介させていただきます。
以下のようなお悩みをお持ちのご担当者様は、この機会にぜひお申込みください。
- 興味はあるが、そもそも活用するかどうか迷っている
- 自社に合った活用方法へのアドバイスが欲しい
- 自社の企画の参考になる活用事例を知りたい
- どのように活用を進めていけば良いか分からず困っている