【2024年最新】おススメの企業向けAI関連サービス・開発会社まとめ
AIは、近年飛躍的な発展を遂げており、人々の生活の一部として浸透しつつあります。昨今ではChatGPTが大きな話題となっており、MicrosoftやGoogleなど、ITの代表的な企業も参入してきました。
一方、「AIをビジネスに活用する方法の具体的なメリットが分からない」、「どのようなAIソリューション・サービスがあるのか知りたい」という方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、AIの活用メリットとおススメのAIソリューション・サービスを分かりやすくご紹介します。
本記事は、以下のような方におすすめの記事となっています。
- AIをビジネスに活用するメリットを知りたい
- どんなAIソリューション・サービスがあるのか知りたい
本記事を読めば、AIの活用メリットからおススメのAIソリューション・サービスまで一気にキャッチアップできる内容となっておりますので、ぜひ最後までご一読ください。
またAI総研では、AI活用を検討する上で押さえておきたい、AI・ChatGPTの最新活用事例50選の狙いや取り組みをまとめたレポートを無料で配布しています。ご興味のある方は、以下リンクからダウンロードしてご活用ください。
⇒AI・ChatGPT活用事例50選の資料ダウンロードはこちら(無料)
目次
- そもそもAIとは
- 今AIが注目される3つの理由
- AIをビジネスに活用する5つのメリット
- おススメのAIソリューションまとめ
- 株式会社PKSHA Techonology:自然言語処理、画像認識、機械学習/深層学習技術に関わるアルゴリズムソリューションを展開
- 株式会社エクサウィザーズ:AIプラットフォームを提供し、企画・設計から保守・運用まで一気通貫で支援
- 株式会社AVILEN:自社開発のAIエンジンを活用したAIソリューション・内製化支援サービスを提供
- アクセルクリエイト:生成AI活用をサポートする様々なソリューションを提供
- 株式会社RICOS:「科学計算で未来を造る」AI×CAEの技術でモノづくりを革新
- ギリア株式会社:AIの多彩な技術アセットを用いて、ビジネスの変革と収益の拡大に繋がる価値をお客様に提供
- エムシーデジタル株式会社:多数のAI案件を手掛けるテクノロジーカンパニー
- 株式会社ビビンコ:生成AIを簡単に業務に組み込むことができるクラウドサービスを提供
- KDDIウェブコミュニケーションズ UJET:モバイルファースト時代の次世代クラウドコンタクトセンターを提供
- TechSuite:「バクヤスAI記事代行」を筆頭に、生成AIを中心とした様々なソリューションを提供
- 株式会社ファースト・オートメーション:製造業向けに革新的な生成AIソリューションを提供
- 株式会社IZUTSUYA:AI x 3Dスキャニングによる高精度3Dデータ制作・3D映像制作を提供
- 株式会社カトルセ:生成AIのリテラシーから、コンサルティングまで幅広くサービスを提供
- 株式会社X:文章を書くだけ動画がつくれるWriteVideoをリリース
- トレノケート株式会社:ビジネス部門・IT部門の両方に向けて、基礎から実践まで幅広いAI研修を提供
- 株式会社カラダノート:金融業界のDX人材創出を支援「プロフェッショナルサービス」
- テックファーム株式会社:最先端技術「3D Gaussian Splatting」で3Dモデル生成ソリューションを開発
- Spready株式会社:新規事業アイデアの種を自動で発散できるAIツール「HASSAN」を提供
- 日本システム技術株式会社:AI、ビッグデータ等の最先端テクノロジーを駆使し、共創DXを推進
- Archaic アルカイック:Video AIや診断AI、需要予測AI、リコメンデーションAIなど、アルカイックのAI技術と生成AIの統合による高度なAIシステムの提供
- 株式会社H&K:AIとDXでより良い社会に
- 株式会社STAR AI:コスパよくゼロからのAI実装を提供
- ソルビファイ株式会社:IT/DXプロジェクト推進ツール「SolvifAI」提供
- 株式会社EggAI:研究開発に強みを持つAI受託開発のリーダー企業
- Hexabase:最先端のIT技術(AIとクラウド)をすぐに利用できるサービスを提供、AIドリブン開発で多様な開発課題の高速解決が可能に。
- Apex株式会社:効率的かつ正確に3Dデータを取得・解析するためのソフトウェアを提供
- 合同会社BizMals:企業や自治体向けにカスタマイズされたAIソリューションを提供
- learningBOX株式会社:IBT・CBT試験での なりすまし受験、カンニング 不正対策を目的としたAI機能搭載のeラーニングシステムを提供
- 株式会社コネクティ:企業のWeb戦略をAIで支援。自社開発のCMS・CDPにAI技術を活用した機能を提供
- 株式会社SEプラス:サブスク研修内で生成AIを含む、複数のAI研修を提供
- GVA TECH株式会社:生成AIを活用した法務データ基盤システムのGVA manageを提供
- おススメのAI開発会社まとめ
- 株式会社WEEL:生成AIを駆使したメディア運営、AI導入のコンサルティング、および開発を展開
- プリファードネットワークス:ディープラーニングなどの先端技術に強みを持つAI受託開発・研究開発を展開
- ブレインパッド:ビッグデータ活用に強みを持つAI活用支援サービスを提供
- Laboro.AI:オーダーメイド型のAI開発と、AIコンサルティングサービスを提供
- ROX:予測AI開発に取り組む技術系のスタートアップ
- 株式会社Sapeet:AIコンサルティング・開発受託と自社SaaSプロダクトの企画開発を展開
- 株式会社エムニ:製造業におけるAI活用に特化した京都大学発兼、松尾研発スタートアップ
- Tetra Tokyo株式会社:コンテンツ制作のUber
- 株式会社ロックトゥーン:AI・WEB3を活用した事業開発やマーケティング戦略支援、受託開発を行う会社
- 株式会社キャスター:生産的労働やリモートワークの価値向上を視野に、生成AIを活用したプロダクト開発とサービス運用を展開
- シースリーレーヴ株式会社:Bubble開発日本1位!低コスト・ハイスピードながらハイクオリティなサービスをご提供。国内最大級の実績を持つノーコード受託開発会社
- NOVEL株式会社:自社サービスの運営実績を元にしたコンサルティング・開発支援
- 株式会社喋ラボ:自社開発の音声認識AIを活用した議事録自動生成とナレッジベース構築のツールを提供
- 株式会社DataCurrent:データ志向型の「生成AI利活用支援サービス」を提供
- アイレット株式会社:Roblox を活用したゲーム開発サービスを提供
- シロ株式会社:生成AIを利用した社内用セールス・マーケティング業務ツール構築支援サービスを提供
- 株式会社mediba:生成AIを活用した社内向け広告審査システム『seabo(シーボ)』を開発
- セカンドサイトアナリティカ:ワンストップでアナリティクス・AIの開発・導入・活用・運用のサービスを提供
- おススメのAIを活用したサービスまとめ
- Notta:AIを活用した自動文字起こしサービス
- LINE CLOVA:AIを活用した高性能なチャットボット
- Apppier Group:AIマーケティングソリューションを提供
- スマート書記:AIで議事録のあらゆる作業を自動化・効率化するサービス
- AI電話番mayai:AIによる電話応答サービス
- スピークバディ:累計300万DLを達成した日本発のAI英会話アプリ
- メンバーズデータアドベンチャーカンパニー:データ領域プロフェッショナル人材の常駐サービスを提供
- キリハレ株式会社:AIで従業員のメンタル不調を予防するサービス「KIRIHARE AI & HR」を提供
- Orange Moon株式会社:AIを活用したマニュアル自動作成・共有サービス
- 株式会社カンビア:理系学部生に特化した新卒スカウトサービスを提供
- 株式会社younap:キーワードを指定するだけであとは半自動的に生成AIがブログ記事を作成してくれるサービスを提供
- デジタルな振る舞い株式会社:ミドル・シニア世代のデジタルへの絶望を希望に変える
- スカイトーク:オンライン英会話と生成AI英語学習アプリを提供
- 株式会社wevnal:「生成AI×チャットボット」オンライン接客を自動化。顧客対応コストの削減と売上向上を実現。
- 株式会社リフレクト:生成AIを活用した人材育成・マネジメントのプラットフォームを提供。
- 株式会社リートンテクノロジーズジャパン:大規模言語モデル(LLM)をベースにした、完全無料・無制限で誰でも使用できる日本語に特化した生成AIプラットフォームを提供
- 株式会社Lipply:マーケティングDXにおけるコンサルティング支援、生成AI活用サービスを提供
- Do&Do. 株式会社:健康意識と社会貢献意識の定着を目指したサービスを提供
- プレイネクストラボ株式会社:LINEで始めるデジタル総合窓口「スマート公共ラボ」を提供
- 株式会社pAInter:生成AI専用のクリエイティブ投稿サイト「pAInter(ペインター)」を提供
- 株式会社クリティカルシナジー:ChatGPTと連携したLINEチャットボットを作成できるサービス「ChaakoBot」を提供
- 六元素情報システム株式会社:生成AIを活用したWebアプリケーションテスト自動化ツール「ATgo」を提供
- こんにちハロー:動画生成AI「HeyGen」を活用した他言語動画翻訳サービスを提供
- 株式会社Waris:「女性のための職務経歴書AI分析」を提供
- 株式会社K-BIT:シンプルで誰もが使えるナレッジ共有サービス「mebaL(メバエル)」を提供
- 株式会社アイビス:モバイルペイントアプリ「ibisPaint」に新機能「AI学習妨害機能」を追加
- SDT株式会社:別府市および大分大学医学部と連携し「子育て分野」生成AIチャットボットの実証運用
- SurpassOne株式会社:自動生成AIを活用した学習サービスを提供
- 株式会社アンドエーアイ:クラウド型勤怠管理サービス「カンリル」を提供
- JetB株式会社:AIチャットボットサービス「うちのAI」を提供
- 株式会社アッシュ:伝統×最新鋭】JAPANESE ARTを世界へ発信!
- 株式会社ニューラルポート:AIがストレスレベルとゾーン指数を評価するVRアプリ「ZEN EYE Pro」を提供
- ベアーズナビ株式会社:生成AIを活用した自動スカウト送信サービス「AIスカウト」を提供
- 株式会社Githouse:生成AIで記事を自動生成し、多言語でのコンテンツ下書き自動配信を可能とする「Vector Flux for Writing」を提供
- 株式会社IVRy:AIと音声データを活用した対話型音声AI SaaS IVRyを提供
- LearningToon:社会人のリカレント教育を促進する、社会人向け学習マンガサービス
- 株式会社ウエディングパーク:デジタル×ウエディングの事業を展開
- 株式会社CGworks:建築・内装に特化した総勢50名規模のCGプロダクション
- 株式会社ナノコネクト:次世代対話型AI「LinKa」を提供
- 株式会社エートゥジェイ「メルカート」:AI技術などを活用しECの売り方を広げるクラウドEC構築プラットフォームを提供
- 株式会社キッズプレート:AIとアバター技術を融合させた「AI×アバター」を提供
- 株式会社デジタル・ナレッジ:1つの素材からバリエーション豊富な教材を自動生成!すぐに使える学びのアシスタントAI「Teacher’s Copilot CMSサービス」を提供
- 株式会社Awarefy:AIメンタルパートナーアプリ「アウェアファイ」を提供
- 株式会社ディーエスブランド:MAツール「おりこうAIコンシェルジュ」を提供
- 株式会社MAKOTO Prime:議事録の作成と補助金申請書の作成ができる国内唯一の生成AIツールを提供
- おススメのAI導入・活用支援会社まとめ
- AI活用の取り組み事例
そもそもAIとは
AIとは、「Artificial Intelligence(アーティフィシャル・インテリジェンス)」を略した言葉で、日本語では「人工知能」を意味します。AIには、明確な定義はありませんが、一般的に「人が実現するさまざまな知覚や知性を人工的に再現する技術」を指します。
AIは、「コンピューターが人間のように学習し、その学習をもとに推測すること」が可能です。身近なところではスマートフォンの音声認識や障害物を避ける自動運転、インターネットの画像検索やウェブページ検索、産業分野のロボット制御や画像処理など、さまざまな場所にAIが活用されています。
今AIが注目される3つの理由
AIが注目される理由として主に以下の3つが挙げられます。
- ①学習データ量の増加とAI技術の進展
- ②消費者向けAIサービスの浸透
- ③AI関連市場の成長性の高さ
それぞれについて、わかりやすく紹介します。
①学習データ量の増加とAI技術の進展
1つ目の理由は、学習データ量の増加とAI技術の進展です。精度の高いAIを実現するためには大量のデータの収集が必要となりますが、大量のデータを安価に保存できるクラウド環境、モバイル端末・IoT(モノのインターネット)が普及したことで、簡単に大量のデータを取得・収集できるようになりました。
さらに、近年では、人間の脳神経回路を参考にしたアルゴリズムである「ディープラーニング」と呼ばれる手法の登場により、AIの精度が飛躍的に向上しました。ディープラーニングとは、機械学習(機械が膨大な量のデータを学習することによって自らルールを学習し、そのルールに則った予測や判断を実現するAIの要素技術)の手法の一つです。
例えば、赤りんごと青りんごをAIに区別させたい場合、従来の機械学習では人間がAIに対して「色に着目せよ」と指示をする必要がありました。しかし、ディープラーニングでは、人間がそのような指示を出さなくても、何枚かの写真をインプットする過程で、AI自ら色に着目して区別すればよいのだと学習することができるようになります。
こうしたディープラーニングの登場によって、高精度・高効率な学習・推測が可能になりました。
②消費者向けAIサービスの浸透
2つ目の理由は、消費者向けAIサービスの浸透です。代表的なサービスとして、AmazonのAlexaやiPhoneのSiriといった音声認識AIを活用したAIアシスタントのほか、最近ではChatGPTなどの生成AIが急速に普及しました。
また、ヘルスケア(AI問診)、教育(AI型教材)、自動車(自動運転)業界など身近な業界でもAIの活用は進んでいます。
特に生成AIについては、Microsoft、Google、Meta等のビッグテックが相次いで参入してきており、今後も大きな拡大が見込まれる領域と考えられます。
③AI関連市場の成長性の高さ
3つ目の理由は、AI関連市場の成長性の高さです。AI関連市場は国内・海外ともに今後大きな成長を見せると考えられています。
日本国内のAIシステムの市場規模は、2022年度時点で約3,884億円、その後年率23.3%で成長し、2027年度には約1.1兆円にまで成長すると予想されています。
特に、ChatGPTなどの大規模言語モデル(LLM:Large Language Model)を活用する会話型AIや生成系AI(Generative AI)製品の投入によって市場変革がもたらされる可能性があると予測されています。
AIをビジネスに活用する5つのメリット
AIをビジネスに活用するメリットとして主に以下の5つが挙げられます。
- ①業務効率化による人手不足解消・コスト削減
- ②事故防止・安全性向上
- ③新規事業の創出
- ④コミュニケーションの円滑化
- ⑤サービスの顧客満足度向上
それぞれについて、わかりやすく解説していきます。
①業務効率化による人手不足解消・コスト削減
1つ目は、業務効率化による人手不足解消・コスト削減です。AIを活用することで、人の手よりもはるかに速いスピードで業務を遂行することが可能になります。
特に、単調な作業や入力作業、分析業務などに効果を発揮し、生産性が向上するとともに、人手不足の解消につながります。また、人が行っていた作業をAIに置き換えることで、人件費等のコストを削減することが可能です。
例えばAIチャットボットでは、ユーザーや社内からの質問に自動で対応できます。このような技術を導入して業務を効率化することで、労働時間を短縮でき、残業代や休日手当などの人件費を抑えることが可能になります。
②事故防止・安全性向上
2つ目は、業務での事故防止・安全性向上です。高い場所や災害現場での作業など危険な現場で業務にあたる場合、AIを搭載したロボットやドローンに作業をさせることで従業員がケガをするリスクを減らせます。またAIは機械の異常を自動的に検知できるため、故障による事故を未然に防げます。
例えば、高い場所や足場が不安定な危険な場所で設備の点検を行う場合に、人の代わりにAI搭載のドローンが自動で点検を実施する、災害現場の復旧作業をAIを搭載したロボットが自動走行して荷物を運ぶといったことが実現できます。
③新規事業の創出
3つ目は、新規事業の創出です。AIを活用することで、従来ではできなかったビジネスモデルを実現でき、新規事業の創出が見込めます。
例えば自然言語処理を応用した感情分析AIを活用して、SNSの投稿やレビューなどからネガティブ要素を抽出し改善に充てるサービスなどが新たに生まれています。
④コミュニケーションの円滑化
4つ目は、コミュニケーションの円滑化です。AIを活用したサービスを利用して、質の高いコミュニケーションが可能となります。AIの技術は、自動翻訳のサービスにも活用されており、異なる言語を使う人と円滑にコミュニケーションを行うことができます。
また、自動応答のチャットボットも活用例の一つです。チャットボットが問い合わせ対応を行うことで迅速かつ的確な顧客サポートが可能となります。さらに、顧客の一次対応をチャットボットが対応し、複雑な質問は人間が対応するといった役割分担を行うことで、業務効率化にも繋げることができます。
⑤サービスの顧客満足度向上
5つ目はサービスの顧客満足度向上です。AIの活用により多くの製品やサービスの品質が上がり、顧客の満足度も向上します。具体的には以下のような活用例があります。
ECの商品レコメンド
ECサイトにおいて、AIを用いて消費者の好みに合った商品をレコメンドすることが可能になります。消費者は自分で探さなくても、欲しい商品や、自分の知らない類似商品などを確認することができるため購買活動の満足度が向上します。
医療現場での診断支援
AIを使った診断支援システムを導入することで、医者の診断スピードや正確性が向上し、患者の治療効果が改善されたり、病院の待ち時間の削減が可能となります。
自動運転や配送最適化による配送の満足度向上
AIを使った自動運転トラックやドローンなどを使った配送、AIによって最適化された配送計画などによって配送スピードが向上し、消費者の満足度の向上も期待できます。
おススメのAIソリューションまとめ
おススメのAIソリューションとして、以下が挙げられます。
- 株式会社PKSHA Techonology:自然言語処理、画像認識、機械学習/深層学習技術に関わるアルゴリズムソリューションを展開
- 株式会社エクサウィザーズ:AIプラットフォームを提供し、企画・設計から保守・運用まで一気通貫で支援
- 株式会社AVILEN:自社開発のAIエンジンを活用したAIソリューション・内製化支援サービスを提供
- 株式会社RICOS:「科学計算で未来を造る」AI×CAEの技術でモノづくりを革新
- ギリア株式会社:AIの多彩な技術アセットを用いて、ビジネスの変革と収益の拡大に繋がる価値をお客様に提供
- エムシーデジタル株式会社:多数のAI案件を手掛けるテクノロジーカンパニー
それぞれのソリューションをわかりやすく紹介していきます。
株式会社PKSHA Techonology:自然言語処理、画像認識、機械学習/深層学習技術に関わるアルゴリズムソリューションを展開
2012年に設立された株式会社PKSHA Techonologyは、自然言語処理や画像認識、機械学習技術などを用いたアルゴリズムを開発・提供しています。AIの受託開発のほか、受託開発で培った技術を、各企業の課題や目的に合わせてソリューション・SaaSプロダクト化し「PKSHA Enterprise AI」として提供しています。
提供ソリューションには、コンタクトセンター業務などカスタマーサポート領域における自動化ソリューション「PKSHA Coomunication Cloud」、チャット型のAIエンジン「PKSHA Chatbot」や、FAQ(よくある質問と回答)ソフト「PKSHA FAQ」などがあります。
株式会社エクサウィザーズ:AIプラットフォームを提供し、企画・設計から保守・運用まで一気通貫で支援
2016年に設立された株式会社エクサウィザーズは、AIプラットフォーム事業とAIプロダクト事業の2事業を軸に展開を行っています。
AIプラットフォーム事業では、過去の案件で開発したAIアルゴリズムや導入ノウハウをデータベース化したAIプラットフォーム「exaBase」を基軸にAI/DXの開発プロジェクトを行っています。AIの企画・設計から、開発、保守・運用まで一気通貫でソリューションを提供しており、顧客の幅広いニーズに対応することができます。
AIプロダクト事業では、AIプラットフォーム事業を行う中で抽出した汎用的な業界・社会課題を解決するためのAIプロダクトを開発・提供しています。特に、医療・介護業界でのプロダクト開発に注力しており、家族介護をサポートするアプリ「CareWiz 家族支援」、AI × 音声入力で医療・介護の現場をサポートするアプリ「CareWiz ハナスト」などの開発を手掛けています。
株式会社AVILEN:自社開発のAIエンジンを活用したAIソリューション・内製化支援サービスを提供
2018年に設立された株式会社AVILENは、AIソリューションの提供に加え、AI人材開発、資格対策講座やAIメディアの運営など、AIに関するサービスを広く提供しています。
AI開発におけるサービス提供領域は幅広く、画像処理エンジンである「HAWK」、自然言語処理エンジンである「PARROT」、最適化エンジンである「FALCON」などの独自エンジンを提供するほか、エッジAIを活用した外観検査や最適化、需要予測など、あらゆる領域でのAI開発が可能です。
人材育成サービスも提供していることから、開発を通した内製化支援を行えることが強みとなっています。
アクセルクリエイト:生成AI活用をサポートする様々なソリューションを提供
アクセルクリエイトは、テクノロジーに関する様々な課題をAIを駆使して解決するソリューションを提供しています。DX推進、業務効率化、生成AIの活用からシステム設計、構築、運用まで、総合的なサポートでクライアントのビジネスをサポートします。
アクセルクリエイトが提供するサービスとして、以下が挙げられます。
- 企業の生成AI活用をサポートするITコンサルティング「オンライン技術顧問サービス」
- 最短10分でセットアップできるAIチャットボット「ChatSeek」
- Web抽選システム「SUGUU」
さらに詳しい情報はこちらのページをご覧ください。
株式会社RICOS:「科学計算で未来を造る」AI×CAEの技術でモノづくりを革新
2015年12月に創業したRICOSは、ものづくりの現場でCAEを含む科学計算技術を活用し、人々の理想を即座に形にすることを目指しています。弊社の独自AIおよび独自CADシステムが搭載された設計ツールは、現在複数の大手製造業に導入されております。
【RICOS事業内容の紹介】
RICOS Production Suite(以下「RPS」)はブラウザ上で機械学習やCAEを行うためのプラットフォームです。RPS上で提供される主なツールは独自AIでシミュレーションを高速化する「RICOS Lightning」、形状生成・評価・改善ツール「RICOS Generative CAE」になります。
–RICOS Lightning–
RICOS Lightningは、独自AIで流体シミュレーションの結果を高速かつ高精度に予測できるアプリケーションです。製品設計工程におけるシミュレーション工程の抜本的な高速化が可能であり、従来の手法より100倍程度高速にした実績もあります。
–RICOS Generative CAE–
量産可能な範囲内での製品形状の変更案を提案し、デザインの性能を自動評価します。設計の変更と性能検証を自動で数十万回以上実行し、より優れた形状を探索します。これにより製品の高性能化やコストダウンの実現が可能です。
RICOS は、ものづくりの現場でCAEをはじめとする科学計算技術が活用され、人の思い描いた理想を瞬時に形にできる世界の実現を目指し、研究開発を推し進めています。
製品に関するご質問や設計・解析に関するご相談をお待ちしております
https://www.ricos.co.jp/
ギリア株式会社:AIの多彩な技術アセットを用いて、ビジネスの変革と収益の拡大に繋がる価値をお客様に提供
(画像:ギリア株式会社)
ギリアは「ヒトとAIの共生環境の実現」をミッションとして掲げ、2017年6月に設立しました。お客様が直面する課題に向き合い、多種多様なプロジェクトへの関わりと研究開発を通じて生まれた独自の技術アセット(資産)を用いて、お客様のビジネスの根幹に携わっています。
高い性能と精度を備えた同社のAIは、最適化、意思決定、画像処理、テキスト処理、データ分析など幅広い領域に高度な技術を活かし、未知の課題にも解決策を生み出してきました。各業界での懸案事項に対応し、桁違いの卓越した成果を出してきた実績があります。
ギリアのAIがもたらした成果や新たな取り組みには、次のようなものがあります。
高速最適化:製造業や建設業界における計画立案の時間を従来の約1,000分の1に短縮
学習診断:1教科あたり2時間かかっていた生徒の学力診断を約10分の1に短縮
損傷検出:コンクリート壁の1mm未満のヒビを発見、損傷や劣化の度合いを高精度で分類
未来への取り組み:船舶の自律運航に関わる研究開発を実施
ギリアはお客様のビジネスに変革をもたらし、収益の拡大に繋がる新たな価値を提供し続けます。
https://ghelia.com/
エムシーデジタル株式会社:多数のAI案件を手掛けるテクノロジーカンパニー
(画像:エムシーデジタル株式会社)
MC Digitalは、三菱商事株式会社の100%出資により設立されたテクノロジーカンパニーです。日本トップレベルのAIエンジニアが多数在籍しており、テクノロジーをもって課題を解決するプロフェッショナル集団です。三菱商事が手がける全産業をフィールドに、需要予測、最適化、生成AIなど、多数のAI案件を手掛けております。
同社は、幅広い産業のAI活用やDXを推進していくうえで3つの事業展開をしています。
(1) DXコンサルティング事業:DX人材育成のための各種プログラムを提供しているDX組織開発支援や、コンサルティングとデザイン思考のアプローチを取り入れたDX推進支援/業務コンサルティングを実施する産業DX支援/産業コンサル支援を展開しています。
(2) DXソリューション事業:主に次の領域でDXソリューションを提供しています。
①需要予測/発注在庫最適化
②配送最適化
③マーケティング支援
④与信判断最適化
⑤再エネ発電量予測/トレーディング
⑥操業最適化
⑦生成AI
これらは、(1)DXコンサルティング事業と掛け合わせて、コンサルティングからシステム開発まで一貫してサービス提供することも可能です。
(3) AI SaaS事業:当社では、法人向けの生成AIサービス「Tachyon 生成AI」を開発・提供しています。現在はGPT、Claude 3、Geminiの3つのLLMが選択可能となり、用途に応じたより高品質なアウトプットを提供できるようになりました。Tachyonシリーズでは、アンケート集計やカスタムアシスタント、OCR、議事録作成など様々な機能を利用でき、業務効率や質の改善に多くの企業様が役立てています。
株式会社ビビンコ:生成AIを簡単に業務に組み込むことができるクラウドサービスを提供
(画像:株式会社ビビンコ)
株式会社ビビンコは、生成AIを簡単に業務に組み込むことができるクラウドサービス「Gen2Go」を、月額9,800円からのリーズナブルな料金体系で提供しています。
Gen2Goは、最新の大規模言語モデル(LLM)であるGPT-4oやClaude 3.5 Sonnetに対応し、企業固有の文書を活用した文章生成(RAG)を可能にします。チャット形式だけでなく、APIやJavaScriptスニペットを使って企業の業務システムにAIを迅速に統合できる点が特徴です。
サンプル文例を活用した文章生成(Few-shot Learning)や、Gen2Go上に登録したプログラムを生成AIで選択して文章生成に活用するエージェント機能など、高度な生成機能が画面上の設定だけで簡単に使用できます。
既にいくつかの企業での導入事例があり、不動産会社では顧客対応のメール文の下書きや、物件紹介文のリライトなどの文章生成を行い、業務効率を向上させています。
ビビンコでは、AIに強いITコーディネータによる導入コンサルティングサービスも提供し、生成AIを活用した企業のビジネス活動のアップデートに取り組んでいきます。
KDDIウェブコミュニケーションズ UJET:モバイルファースト時代の次世代クラウドコンタクトセンターを提供
(画像:株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ)
UJETは生体認証や位置情報、カメラといったモバイル端末の標準搭載機能を最大限に活用する、これまでにないクラウドコンタクトセンターソリューションです。Google®が提供する各種AIにより、チャットボットやボイスボットによる自動応答、通話内容のリアルタイムな文字起こしや感情分析、さらには自動要約も可能です。
UJETの5つの特長
- オペレーターからカスタマーのスマートフォンの端末機能(生体認証や写真、動画など)をワンタッチで呼び出せます。
- 高度な自然言語モデルを使用しているバーチャルエージェントがカスタマーの言動の意図と感情の両方を理解し、必要に応じて有人対応へ切り替えるなど、柔軟な対応が可能です。
- AIが自動応答や感情分析、リアルタイムの文字起こしや自動要約などを行い、オペレーターの応対業務を支援します。
- 公衆回線網(PSTN)をはじめ、モバイルアプリによる電話やチャット、SMSなどのオムニチャネルをシームレスに利用できます。
- 主要なCRMと連携できます。また「個人情報に関するデータをUJET側で保有しない」という設計思想に基づいており、個人情報はすべてCRM側に集約されます。
詳細はこちらのページをご覧ください。
TechSuite:「バクヤスAI記事代行」を筆頭に、生成AIを中心とした様々なソリューションを提供
(画像:TechSuite株式会社)
TechSuiteは、バクヤスAI記事代行や生成AIコンサルティング、システム開発を含めた様々なサービスを提供しております。
バクヤスAI記事代行はAIのライティングと人間のチェックを組み合わせた、格安で大量納品がポイントの記事代行サービスです。
主な特徴は以下の通りです。
・どのジャンルでも記事単価8,000円~と、破格のコストパフォーマンス
・すべての記事において人間による品質チェック
・独自のシステムにより、貴社の独自情報を搭載可能(AIには学習されません)
・あらゆる業界でも一定の品質で執筆する安定感
・PVを4倍以上に伸ばした、再現性のある実績
・支援企業60社以上、10,000記事以上を執筆したノウハウ
詳しくはこちら(バクヤスAI 記事代行|AIが制作・人間が修正する記事代行サービス)のページでご確認いただけます。
また、TechSuiteでは採用スカウトにAIを組み合わせた「AIスカウトくん」、AIを用いたタレント生成等のサービスを開発しております。ご関心のある方はお気軽にお問い合わせください。
株式会社ファースト・オートメーション:製造業向けに革新的な生成AIソリューションを提供
(画像:株式会社ファースト・オートメーション)
株式会社ファースト・オートメーションは、製造業向けに革新的な生成AIソリューションを提供するテクノロジーパートナーです。
主なサービスには、
高精度な検索生成機能を備えた「SPESILL」
ローカル環境で動作する「SPESILL Local Chat」
ドキュメント読み取りに特化した「SPESILL Smart md」
があります。これらのツールは、製造プロセスの効率化、安全性の向上、生産性の最大化を目指して設計されています。お客様のニーズに応じたカスタマイズソリューションを提供し、IT技術で製造業の課題解決に取り組んでいます。
ファースト・オートメーションのソリューションは、生成AI技術を活用し、現場での情報検索やドキュメントの自動解析を効率化することで、作業の効率化とミスの削減を実現します。また、ローカル環境での動作が可能なため、機密情報の安全性も確保されます。製造業の未来を切り拓くパートナーとして、ファースト・オートメーションは常にお客様の成功をサポートし続けます。
詳細は公式ウェブサイトをご覧ください:株式会社ファースト・オートメーション.
株式会社IZUTSUYA:AI x 3Dスキャニングによる高精度3Dデータ制作・3D映像制作を提供
(画像:株式会社IZUTSUYA)
大正時代から中央区新富に在る和菓子屋「井筒屋」の建物にて、その縁から屋号を株式会社IZUTSUYAとして創業されました。古き良きものを最新のテクノロジーである3Dスキャニングにてリノベートし、未来に繋げる株式会社IZUTSUYAの想いがこもっています。
株式会社IZUTSYAは、AI技術とフォトメトグラフィー技術を組み合わせることで、高精度の3Dデータ制作を安価で提供できるサービスを実現しました。実際にあるものを3Dデータにすることで、今後広がるメタバース領域やAR・VR、映像制作、ゲーム制作のシーンなど様々な場面で活用が期待されます。
また、文化財などより貴重で残さなければならない物の3Dデータだからこそ、ブロックチェーン技術を活用して3Dデータと実物を紐付け、半永久的なアーカイブも行います。
3Dのデジタルアセットは文化継承としてのアーカイブ、クリエイティブや広告宣伝への活用、データ自体の売買によるデータ保有者への還元を積極的に進めていきます。
提供するサービスとして、以下が挙げられます。
- 3Dスキャニングによるデジタルアセットの作成(文化財、人、建物、植物、etc..)
- Web3(主にブロックチェーン)技術を活用した3Dデジタルアセットの管理・運用
- 3Dデータを活用したAR、VRを組み込んだWeb制作やプロモーション
- 3Dデータを活用した低価格・高品質の3D動画制作
メタバース・Web3領域はますます拡がり、デジタル資産の価値は高まります。
実物をデジタル化することの重要性も高まっています。
温故知新
リアルとデジタル、人とAI
株式会社IZUTSUYAは、【境界を超えた選択肢】を創造します。
さらに詳しい情報はこちらのページをご覧ください。
株式会社カトルセ:生成AIのリテラシーから、コンサルティングまで幅広くサービスを提供
(画像:株式会社カトルセ)
株式会社カトルセの生成AI支援サービス『ネクストAI』は、生成AI/ChatGPTの基礎リテラシー研修から実務で活用するためのスキル研修、更に伴走型の開発や導入支援コンサルティングまで幅広く提供しています。
1300名以上が受講した研修サービスは、受講者の98.8%の方に満足いただいています。
サービスの特徴
1、プロンプトよりも質問の仕方
長く難しいプロンプトを学んでも応用ができないです。プロンプトスキルよりも”質問の仕方”を本質理解する事で日常的に使えるようになり、毎日効果を体感できるようになります
2、なにが出来るかを具体的にイメージできる
長く情報収集しても、ChatGPTの活用イメージがわかない人でも研修を受ければわずか”3時間”で自分の業務の改善イメージが具体的作れるようになります
3、システム開発、DXに関する豊富な経験
様々な業務改善の経験を有し、生成AI開発での業務改善も実現可能です。RAG構築や、カスタマイズChatボット制作で生産性向上に貢献します
4、わかりやすい講座
楽しく学べ、明日から活用したくなる研修になっています。受講前後で社内利用率が2倍になった事例もあります
さらに詳しい情報はこちらのページをご覧ください。
株式会社X:文章を書くだけ動画がつくれるWriteVideoをリリース
(画像:株式会社X)
AI動画生成サービスのWriteVideo。AIが動画の企画や構成、セリフ作成までサポートするため、従来の動画制作にかかる工数や時間を約90%近く削減することができます。AIキャラクターがスピーカーを担うため、人の出演が不要です。
WriteVideoの特徴:
【特徴】
・AIが動画の生成をサポートし、動画の企画から完成まで最短5分
・文章、URL、PDFやPowerPoint等様々な形式から動画を作成
・豊富なテンプレートや個性豊かなキャラクターを選択可能
・直観的なUI/UXで誰でも簡単に動画を作成
【3ステップで簡単動画制作】
1、文章やお手持ちの資料をアップロード
2、お気に入りのキャラクターや音楽を選択し、微調整
3、完成した動画をURLで共有したり、MP4で出力して共有
詳細はこちらから:
トレノケート株式会社:ビジネス部門・IT部門の両方に向けて、基礎から実践まで幅広いAI研修を提供
(画像:トレノケート株式会社)
トレノケート株式会社は、ITおよびビジネス分野の人材育成を専門とする企業であり、約30年の実績を持ちます。世界15カ国に26の拠点を持ち、IT研修を提供する企業として世界上位20社に認定されています。
AI人材育成では、ビジネス部門・IT部門の両方に向けて、基礎から実践まで幅広いAI研修を提供しています。
- AI基礎・入門:AIリテラシー向上やG検定準備に
- 生成AI:ChatGPT、Copilot、Midjournyなどの基礎やビジネス活用
- AI企画:ビジネス活用に向けた企画力を向上
- AI開発・実践:機械学習や統計、データ分析など、開発・運用力を習得
そのほか、IT分野では、クラウドコンピューティング、セキュリティ、データ分析など、ビジネス分野ではリーダーシップやプロジェクトマネジメント、コミュニケーションスキルの向上を目指したコースなどを提供しています。
AI人材育成:https://www.trainocate.co.jp/reference/ai.html
株式会社カラダノート:金融業界のDX人材創出を支援「プロフェッショナルサービス」
(画像:株式会社カラダノート)
家族のライフイベントを基点としたヘルスケア事業を展開する株式会社カラダノート。同社は、主に妊娠育児期や中高年層のヘルスケア事業を手がけ事業を拡大し、陣痛間隔計測アプリ「陣痛きたかも」はママの約9割が活用する。さらに、ライフステージに応じて必要となる保険や住宅領域の事業を行い、企業向けには取得するライフイベントデータを利活用した事業開発や営業DX支援を提供する。
2024年4月、新たに派遣事業「プロフェッショナルサービス」を開始した。
本サービスは、金融商材販売に必要な資格保有者且つITリテラシーの高いプロ人材を提供し営業活動の生産性向上を支援する。
プロ人材派遣事業「プロフェッショナルサービス」
【プロフェッショナル人材例】
・保険商材の取り扱いに必要な資格保有者且つインサイドセールス業務まで遂行可能な人材
・金融商材販売に関する資格保有者且つWEBでの顧客提案経験が豊富な人材
・顧客データベースを活用したデジタル営業のノウハウを持つ人材
本件に関しては、【pr@karadanote.jp】もしくは問い合わせフォーム(https://corp.karadanote.jp/contact)へお問い合わせください。
テックファーム株式会社:最先端技術「3D Gaussian Splatting」で3Dモデル生成ソリューションを開発
(画像:テックファーム株式会社)
テックファーム株式会社は、AIを活用した最新の3D技術「3D Gaussian Splatting」による3Dモデル生成ソリューションサービスの提供を開始しました。
従来の技術では再現が難しかった人の髪の毛や表情、衣服の素材感など細部まで生成可能で、撮影時間は3,600分の1に、データ容量も約7割を削減しました。アパレル業界、エンターテインメント業界、各種メーカー、ペット業界など幅広いジャンルでの利用を見込んでいます。
ECサイトに3Dモデルの新技術を活用して、全身のコーディネートを再現した活用事例があります。ユーザーのアイテムに対するイメージをより膨らませるため、アイテム単体ではなく、人間が着用した状態のリアルなトータルコーディネートを再現しました。これによりユーザーは実物とのイメージの乖離を軽減できるため、CX向上による購買促進や返品率低下が期待できます。
今後もテックファームは、様々な分野で拡大する3Dモデルの活用を支援していきます。
Spready株式会社:新規事業アイデアの種を自動で発散できるAIツール「HASSAN」を提供
(画像:Spready株式会社)
Spready株式会社は、新規事業思考拡張ツール「HASSAN β版」を提供しています。HASSANとは、AIに自社アセットを学習させ、関心のある業界やキーワードを入力すると、自社アセットと掛け合わせた新規事業アイデアの種を自動で発散できるAIツールです。
HASSANの特徴は、以下の通りです。
①法人企業でも安心して使えるセキュリティ
本サービスはMicrosoft社の「Azure OpenAI Service」を採用しており、独自のインターフェイスを通じて、最先端の生成AI技術を、情報漏洩やセキュリティリスクを心配することなく容易に活用できるサービスです。
②アセット入力、アイデア&企画作成機能
企業情報に「顧客基盤」「自社の強み」「技術シーズ」を記入する欄があり、入力することでAIが学習します。その上でアイデアを発散したい対象の業界やキーワードを入力すると、学習した自社アセットと掛け合わせたアイデアを発散させることが可能です。また、発散したアイデアを選定し、企画書作成ボタンを押すとマーケット概況からビジネスモデルキャンバスまで、6項目の企画書が自動で生成されます。また、企画書作成後のブラッシュアップ機能も搭載し、企画書の内容に要望を伝えると自動で磨き込みを行います。
③カスタマーサクセスによる導入サポート
3年間で2,000件の新規事業検証を伴走してきたSpreadyのカスタマーサクセスチームがこれまでの経験を活かし、活用支援から自社アセットの記入サポート、仮説検証フェーズに進むためのアドバイスを行います。
さらに詳しい情報はこちらのページをご覧ください。
日本システム技術株式会社:AI、ビッグデータ等の最先端テクノロジーを駆使し、共創DXを推進
(画像:Mira Thin)
日本システム技術株式会社は、教育・金融・医療業界をはじめ幅広い業界や分野において独自のソリューションを創出し、お客様の課題に対して伴走型で支援しています。
近畿大学大学院実学社会起業イノベーション学位プログラム(修士課程)の大学院生が代表取締役社長を務める大学発ベンチャー企業、株式会社やるかやらんかとの協業では、AIキャリアタイプ診断アプリ「MiraThin」の試験運用を開始しています。
「MiraThin」は、質問に答えることで生成される15のキャリアタイプと、自身の志望するキャリアを記述式で入力することで、その情報をベースにAIが今後のキャリアの歩むべき方向性を助言する、新しい進路選択を応援するAI問診サービスです。
診断結果は心理学的な裏付けがあるアルゴリズムと文章生成AIであるOpenAI社のAIの組み合わせで生成されます。ユーザーの回答と関心のある分野に関する情報を分析し、ユーザーのどの能力がその分野で特に有効であり、またどの能力をさらに伸ばすことが有益かといった、次にすべき行動が分かる提案を行います。これにより、従来の診断系webアプリケーションよりもユーザーに寄り添った診断を実現します。
さらに詳しい情報はこちらのページをご覧ください。
Archaic アルカイック:Video AIや診断AI、需要予測AI、リコメンデーションAIなど、アルカイックのAI技術と生成AIの統合による高度なAIシステムの提供
(画像:アルカイック社 特許技術システム概要)
Archaic社は、横断的なAI技術を提供しており、画像処理、自然言語、予測、最適化、異常検知、生成AIなど、製造プラントにおける多岐にわたる技術支援を行っています。製造現場のDX/AI化を横断的にサポートし、広告領域においてもAIソリューションを提供しています。これにより、製造から拡販までを包括的に支援しています
アルカイックが提供するサービスとして、以下が挙げられます。
” Archaic Watch “ 革新的なAI行動認識システム
” Archaic Watch “ 革新的なAI行動認識システム
広告チェックAI生成AI連携サービス
ハラスメントチェックAIサービス
あいおいニッセイ、生成AI保険連携
さらに詳しい情報はこちらのページをご覧ください。
株式会社H&K:AIとDXでより良い社会に
株式会社H&Kは『AIとDXでより良い社会に』というビジョンのもと、事業を展開しております。2020年の設立からわずか2年の2022年から、HubSpotの”Diamond Partner”として販売ならびに導入支援を行っております。HubSpotより2023年度の”Customer First in Japan2023”を受賞し、2年連続で多くのサポート実績および低い解約率の結果を評価いただきました。H&KはCRM構築・導入支援を基点とした事業展開をしており、
CRMのデータ数を増やすための”デジタルマーケティング支援”
CRMと他システム間のデータ連携を改善する”DX支援”
CRMに格納されたデータを活用する”AI支援”
を通じて、お客様の利益拡大に貢献します。またH&Kは企業様1社1社に寄り添うため、下記の支援すべてを包括的に行っています。
AIやDX導入前の要件整理と設計支援
・最適なDX化のご提案
・ツール最適化のための設計支援
ツール実装・運用に際するご支援
・実装とカスタマイズ
・サイト制作・開発等の支援
実装後の支援
・運用後の集客施策や戦略のご提案
詳細なサービス内容は公式HPよりご確認ください。まずは”無料のご相談”からお待ちしております。
株式会社STAR AI:コスパよくゼロからのAI実装を提供
(画像:株式会社STAR AI)
株式会社STAR AIは、全国から様々なバックボーンを持つAIのスペシャリストが集まり、創業わずか1ヶ月で十数件の大企業から受託の依頼や相談があった今最も勢いのあるAIスタートアップ企業の1つである。
代表の吉田はNTT総合研究所やアクセンチュアで50を超えるAIプロジェクトを経験、顧客からの信頼も厚い。創業メンバであるエンジニア陣も元アクセンチュアや国内大手メーカ、インフラ会社にてデータサイエンティストとして活躍していたメンバであり、技術力と柔軟性、スピード感を売りに月次で売上を拡大させている。
特に、クライアント事業に入り込むことで課題やニーズをキャッチし、クライアントにとって最適なソリューションを最適な方法で調達・実装できるため、クライアントにとって最もコスパのよい価値提供を可能とする。当然ながらLLMや画像生成AIを用いたソリューション提供やプロダクト開発も実施中。特許戦略にも積極的である。
創業期にジョインしてくれるメンバーを随時募集中とのこと。中には年収が倍になったメンバもいるので、興味のある方はお気軽にお問い合わせを。
さらに詳しい情報はこちらをご覧ください。
ソルビファイ株式会社:IT/DXプロジェクト推進ツール「SolvifAI」提供
(画像:ソルビファイ)
ソルビファイ株式会社は、生成AIを搭載したIT/DXプロジェクト推進ツール「SolvifAI」を提供しています。
このツールは、IT/DX人材不足という日本の課題解決に向け、プロフェッショナルファーム出身コンサルタントや生成AI専門家が、システム開発/改修/更改プロジェクトの推進に特化した機能群を開発し、プロジェクト成功率の改善及び包括的なコスト削減に貢献します。
主要機能は、成果物生成/レビュー(企画書/RFP/要件定義書/設計書/コード等)とプロジェクト管理自動化(タスク/リスク/課題管理等)です。通常の生成AIやRAGでは難しいアウトプット量を担保(例:Word 30ページ以上の一括生成)し、独自データを蓄積した生成AIとプロンプトを多段に構成することで、とくに上流工程成果物の精度を向上させています。
株式会社EggAI:研究開発に強みを持つAI受託開発のリーダー企業
(画像:株式会社EggAI)
私たちの会社は、AI受託開発において卓越した技術力と実績を持つ専門企業です。人工知能全国大会優秀賞やAIトップ国際会議での主著論文採択など、数々の功績を持つ研究者たちが集結し、最先端のAI技術を駆使してクライアントの課題を解決します。
具体的には、生成AIによる経営相談支援モデルは、日刊工業新聞でも取り上げられています。また、半導体分野での6件の英語論文採択を含む23件の研究賞受賞という実績からも、当社の技術力の高さが証明されています。
これまでに、大手車メーカー様や大手飲食メーカー様、建設業、財団様など、多くのお客様と連携し、特に製造業や技術開発分野でのAI開発において顕著な成果を上げてきました。お客様からは「他社にはない深い専門知識と高い技術力で、複雑な課題も解決してくれる」と高く評価されています。
私たちのソリューションは、ただの技術提供にとどまらず、ビジネスの本質的な問題解決を目指した提案型のコンサルティングも行っています。AI技術の導入を通じて、貴社の成長を強力にサポートします。
AI受託開発や生成AIに関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。貴社のビジネスに最適なソリューションをご提案いたします。
詳細は公式HPにてご確認ください。
Hexabase:最先端のIT技術(AIとクラウド)をすぐに利用できるサービスを提供、AIドリブン開発で多様な開発課題の高速解決が可能に。
(画像:Hexabase)
特許取得済みの高度なバックエンド開発技術(BaaS)と自由なフロントエンド開発で、納期とコストの削減し、UI/UXの柔軟性を実現するクラウド開発プラットフォーム『Hexabase』は、新機能としてAIドリブン開発アルファ版「app modeler」をリリースしました。
「ことば」でつくるAIドリブン開発
自由な開発提供、効率的なリソースとスケーラビリティを併せ持つHexabaseのAIドリブン開発は、「ことば」(自然言語)のやりとりを基軸にしたドキュメント作成でシステム開発を効率化・高速化。従来とは異なる手法を取り入れることで、要件の定義や分析、コード生成、バグ検出、設計の最適化含め開発効率を大幅に向上。スピードとユーザ視点のシステム開発が可能となります。
企画立案、開発計画、クラウドプラットフォーム開発ほか、柔軟にサポート、最先端のIT技術(AIとクラウド)で成功するDXを支えます。
・新規事業立ち上げ支援
・WEBサービス/アプリ開発
・基幹システム構築支援
・業務システム構築支援
・既存システムの再構築支援
・パートナーシップとHexabase導入支援
詳しくはこちら
Apex株式会社:効率的かつ正確に3Dデータを取得・解析するためのソフトウェアを提供
(画像:SIMPLE-POINT)
SIMPLE-POINTは、最新の測量および地理情報システム(GIS)技術を活用して、効率的かつ正確に3Dデータを取得・解析するためのソフトウェアです。
このソフトウェアは、特に土木工事や建築現場、インフラ管理など、精密な地形情報が必要な分野で幅広く利用されています。
SIMPLE-POINTの主な機能は、LiDARデータの処理と解析、点群データの3Dモデリング、自動化されたデータクリーニング、そしてデータの視覚化です。
特に注目すべき点は、その直感的なユーザーインターフェースと高い処理能力です。これにより、専門的な知識がなくても簡単に操作でき、迅速に結果を得ることができます。例えば、現場で収集した大量のデータを短時間で整理し、必要な情報を抽出することが可能です。さらに、SIMPLE-POINTはクラウドベースのサービスにも対応しており、データの共有や共同作業が容易に行えます。
また、SIMPLE-POINTは最新のアルゴリズムを活用してデータの精度を向上させるとともに、リアルタイムでのデータ処理も可能にします。これにより、現場での即時対応や意思決定が可能となり、作業効率が大幅に向上します。例えば、測量データをその場で解析し、設計図と照合することで、施工の正確性を確保しながら進行をスムーズに管理できます。
総じて、SIMPLE-POINTは高度な技術を駆使して、測量やGISの分野における業務効率化とデータの精度向上を実現する優れたソリューションです。その汎用性と使いやすさから、多くのプロフェッショナルに支持されています。
合同会社BizMals:企業や自治体向けにカスタマイズされたAIソリューションを提供
(画像:合同会社BizMals)
合同会社BizMalsは、企業や自治体向けにカスタマイズされたAIソリューションを提供し、業務の自動化や効率化を実現します。
当社の特長は、AIの基礎から応用までをカバーする研修コースを通じて、初心者から上級者まで幅広いニーズに対応することです。また、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を活用した業務の自動化支援にも力を入れており、企業の生産性向上をサポートします。
さらに、地元自治体との協力を通じて、AIを活用した業務効率化を推進し、地域社会の発展に寄与しています。PLATEAUシステムを利用した地図作成サービスでは、AI技術を駆使して顧客情報や災害情報の可視化を実現し、迅速な意思決定をサポートします。
詳細は、公式ウェブサイトをご覧ください。
learningBOX株式会社:IBT・CBT試験での なりすまし受験、カンニング 不正対策を目的としたAI機能搭載のeラーニングシステムを提供
(画像:learningBOX株式会社)
learningBOX株式会社は、IBT・CBT試験での なりすまし受験 、カンニング を防止するための不正対策として、AIを活用した「顔認証」「ブラウザ監視」の機能拡充をしています。
「顔認証」は、ユーザー情報として受験者の「本人写真」を登録し、試験開始時にAIによる「顔認証」を実施します。顔認証に失敗した場合、試験を開始できなくすることも可能で、なりすましによる受験を防止することができます。
「ブラウザ監視」は、試験中に別のタブが開かれたり、全画面表示が解除されると警告を表示します。警告の表示が一定回数を超えたり、指定した時間内に試験を再開しない場合は、試験を強制終了させることもできます。
eラーニングシステム「learningBOX」は、不正対策だけでなく、問題の作成から管理、受験者の管理、成績の保存、試験の販売、受験申し込みまで、IBT・CBT試験の運用をまるごとサポートする機能が揃っています。
さらに詳しい情報はこちらのページをご覧ください。
オンライン試験の不正対策と効率化を実現|learningBOXでIBT・CBT を導入
株式会社コネクティ:企業のWeb戦略をAIで支援。自社開発のCMS・CDPにAI技術を活用した機能を提供
(画像:株式会社コネクティ)
株式会社コネクティは2005年設立。企業のデジタルコミュニケーションパートナーとして、自社開発のクラウドCMS・CDPの提供、Webサイトリニューアルや運用、デジマ支援までをワンストップで提供。
自社開発のCMS・CDPではAI技術を活用した機能を有し、導入企業において業務効率化・人的リソースの最適化に貢献。企業のビジネス成長戦略に寄与しています。
「Connecty CMS on Demand(CMSoD)」は、グローバルに展開する大手企業のWebガバナンス基準に合わせて様々な機能を提供するクラウドCMSです。AIによりWebサイトを素早くローカライズできる機能「ローカライズAI」は、各国の文化や特性に合わせた多言語コンテンツを生成でき、翻訳作業やコストを省力化します。
「CONNECTY CDP」は、顧客データ集約・統合、パーソナライズ施策実行、効果検証をワンストップで実現するサービスです。通常CDP は、BI機能がなくコストが高いのに扱いづらいと言われますが、CONNECTY CDPはレポート機能に優れているのが特長です。中でも「AIサイト診断レポート」は、SEO等の観点からAIが自動で分析・改善提案。通常のCDPの概念を超えたマーケティングプラットフォームです。
詳細はこちら
・Connecty CMS on Demand (CMSoD)
株式会社SEプラス:サブスク研修内で生成AIを含む、複数のAI研修を提供
(画像:株式会社SEプラス)
株式会社SEプラスは IT関連書籍を多く刊行している出版社「翔泳社」の一部門が2001年にグループ会社として独立したところから生まれ、20年以上、書籍の著者が登壇するIT人材教育サービスを展開しています。
AI分野としては、IT特化型定額制研修サービス「SEカレッジ」内で様々なAI研修を提供しています。
【ビジネスマン向けタイトル例】
・AIを体験してみよう!~ノーコードから生成AIまで~
・ノーコードで誰でもできる!生成AIによる簡単業務自動化術
・AI革新の今を知る!最新トレンド解説と未来予測
【エンジニア向けタイトル例】
・実践:生成AIをシステムに組み込もう
・Pythonによるデータ前処理と機械学習
・生成AIと共に歩むJava開発!要件定義からデバックまでの活用ガイド
SEカレッジでは、AI以外にもプログラミングやデータベース、クラウドなどのIT系の内容から、ヒューマンスキルやヘルスケアまで幅広い研修を1社月額28,000円からの定額料金にて全て受講することができます。
SEカレッジについてさらに詳しい情報は以下のページをご覧ください。
https://www.seplus.jp/dokushuzemi/secollege/
GVA TECH株式会社:生成AIを活用した法務データ基盤システムのGVA manageを提供
(画像:GVA TECH株式会社)
GVA TECHは、AIを用いて法務や法務案件に関わる業務の効率化を解決するためのリーガルテックサービスを提供しています。法務部門のニーズに応えるための総合ソリューションとして、法務データ基盤システムや契約書レビュー支援クラウドなどの4つのサービスを展開しています。
GVA TECHが提供する「GVA manage」は、生成AIを活用して法務部門の業務効率を大幅に向上させる法務データ基盤システムです。法務案件を自動的に蓄積し、案件管理とナレッジマネジメントを同時に実現します。事業部門の依頼者はアカウント不要で利用可能であり、メールやチャットツールとの連携も可能です。
生成AIのハルシネーション問題を解決するため、RAG技術を活用し、最新の検索データや社内の独自ナレッジを追加して回答の精度を向上させます。
法務データ基盤の整備は、案件の件名、取引先、依頼者部署、担当者、相談の概要、契約書などのメタデータを一貫して整理することが求められます。整備された法務データ基盤と生成AIを組み合わせることで、新規案件に対する迅速かつ的確な対応が可能になります。
さらに詳しい情報はこちらのページをご覧ください。
おススメのAI開発会社まとめ
おススメのAI開発会社として、以下が挙げられます。
- プリファードネットワークス:ディープラーニングなどの先端技術に強みを持つAI受託開発・研究開発を展開
- ブレインパッド:ビッグデータ活用に強みを持つAI活用支援サービスを提供
- Laboro.AI:オーダーメイド型のAI開発と、AIコンサルティングサービスを提供
- ROX:予測AI開発に取り組む技術系のスタートアップ
- 株式会社Sapeet:AIコンサルティング・開発受託と自社SaaSプロダクトの企画開発を展開
それぞれの会社の特長をわかりやすく紹介していきます。
株式会社WEEL:生成AIを駆使したメディア運営、AI導入のコンサルティング、および開発を展開
(画像:株式会社WEEL)
株式会社WEELは、AIに関わるすべての人に、透明性の高い適切な情報発信と開発を行う企業です。「一番地に足ついたAI情報を教えてくれる」と思っていただけるよう、透明性高い事業運営を行なっております。 生成AIコンサルティング、AIエージェントのPoC開発、AIセミナーや研修会など、多岐にわたるサービスを提供し、企業のAI導入を全面的にサポートしています。豊富な導入・開発実績とセミナー実績を持ち、多様なニーズに応じたカスタマイズ可能なソリューションを提供しています。 これにより、企業はより効果的にAI技術を活用し、ビジネスの成長と効率化を実現することが可能です。
生成AIを使った業務効率化、生成AIツールの開発についてもお気軽にご相談ください。
プリファードネットワークス:ディープラーニングなどの先端技術に強みを持つAI受託開発・研究開発を展開
2014年に設立された株式会社Preferred Networksは、ディープラーニングなどの機械学習技術に強みを持つAI開発会社です。様々な大企業と業務提携し、交通システム、製造業、バイオヘルスケアなど幅広い分野で事業展開しています。
交通システム領域では、トヨタ自動車と共同で自動運転およびコネクテッドカーに関する研究開発をしています。また、製造業領域では、ファナックや日立製作所とロボティクスや工作機械、特に物体認識・制御・異常検知・最適化技術の研究開発を実施しています。バイオヘルスケア領域では、国立がん研究センターなどと医用画像の解析、血液によるガンの早期診断技術を研究しています。
ブレインパッド:ビッグデータ活用に強みを持つAI活用支援サービスを提供
2004年に設立された株式会社ブレインパッドは、ビッグデータ活用サービスをはじめ、デジタルマーケティングサービス、そしてAIサービスを提供しています。顧客プロフィール情報や購買履歴データ、 Webサイトアクセスログといった、日々蓄積される種々の膨大なマーケティングデータから適切な洞察や行動指針を導き出すための支援を行っています。
具体的には、クライアント企業に散在するデータを統合的に蓄積するサポートから、データマイニングサービス、そして分析結果から営業/マーケティング施策立案などのデータマーケティングに関する総合的なサービスを提供しています。
これまでの多くの実績に加えて、150名を超えるデータサイエンティストが在籍していることが強みとなっています。
Laboro.AI:オーダーメイド型のAI開発と、AIコンサルティングサービスを提供
2016年に設立された株式会社 Laboro.AIは、顧客の要件に応じたオーダーメイド型のAIの提供と、AI活用のコンサルティング事業を展開しています。AI開発を行うだけでなく、今後どのようにAIを活用していくべきかといったロードマップを一緒になって検討するといったようにコンサルティングサービスに強みを持つことも特徴です。
AI開発においては、画像認識や人物認識、音声認識といった認識系に加え、需要予測や購買予測など、予測系の領域にも対応しており、幅広いAI開発の相談を行うことができます。対応業界も幅広く、金融・保険業から、土木・建設業、製造業まで、あらゆる業界の課題に対してサービスを提供することができます。
ROX:予測AI開発に取り組む技術系のスタートアップ
ROXは、予測AI開発に取り組む技術系のスタートアップです。
需要予測を中心に、以下のAI開発に取り組んでいます。
①来店客数予測AI -Hawk-
2018年に開発した来店客数予測AI -Hawk-では、店舗で手軽に客数を予測出来るAIアプリとして人気を集め、累計150店舗に採用されています。
②AI -Hawk- APIバージョン
また、AI -Hawk-はAPI化しており、大手決済端末サービスである三井住友カード株式会社様のSteraとも連携するなど、POSレジ企業や決済サービス企業との協業にも取り組んでいます。
③子ども向け防犯 x AIの新サービス開発
新たに、子どもが被害に遭う犯罪の撲滅を目的に、社会貢献性の高いAI開発に取り組んでいます。
画像認識AIにより、街角の写真を評価して、場所による子供への犯罪発生の危険度を算出するAIアプリ -AI棒-(あいぼう)を開発しています。
弊社が持つAI開発の技術力で、「子供が犯罪に合いやすそうな景色」をAIに学習させ、ユーザーが任意に撮った写真に対して、犯罪者が好みそうな場所かどうか、犯罪発生の危険度合いを計算し、評価する仕組みです。
ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。
株式会社Sapeet:AIコンサルティング・開発受託と自社SaaSプロダクトの企画開発を展開
株式会社Sapeetは「ヒトを科学し、寄り添いをつくる」をテーマに、AIコンサルティング・開発受託と、自社SaaSプロダクトの企画開発を両輪で進めている会社です。営業・教育といった今まで曖昧で言語化が難しかった領域にテコ入れする点が特徴的。また自社でゼロイチでの事業開発を複数成功させてきた経験を活かし、最小の要件から、適切なステップでの事業立ち上げの開発推進に定評があります。
AIコンサルティング・開発受託事業では、「何をしたらよいかわからない」とお悩みの経営チームと伴走し、10〜20名で実施する「AI活用/DXロードマップ策定ワークショップ」や、「自社向け新システム開発や新事業企画に向けた技術実証・インキュベーションプログラム」を提供しています。
並行して、カスタマーサクセス専任部隊を抱え、手厚く導入企業を支援している提供プロダクトでは、ヘルスケア業界向けのAI身体・動作解析「シセイカルテ」、売れる店舗接客ツール「マルチカルテ」、24時間365日対応の攻めのオンライン接客「カルティチャット」、ハイパフォーマーを再現する商談ナビゲーション「カルティセールス」、セルフで正しく営業力を強化する「AIロープレ」など、新しい営業体験を生み出す領域の提供に注力しています。
詳細は公式HPにてご確認ください。
株式会社エムニ:製造業におけるAI活用に特化した京都大学発兼、松尾研発スタートアップ
(画像:株式会社エムニ)
2023年に設立された株式会社エムニは「AIで働く環境を幸せに、世界にワクワクを」というミッションのもと、製造業を中心に各企業ごとにカスタマイズされた『オーダーメイドAI』の開発及び導入支援に取り組んでいます。
弊社は以下の3つの強みを有しています。
1. 「製造業×AI」に特化した豊富な知見
・製造業特化型チャットボットや知財業務効率化システム・異常検知AIなど、製造業の課題に根ざした多数のプロジェクト実績を有しています。
・工場などセキュリティ要件が厳しい環境におけるAI導入経験
・現場理解を得るための勉強会や工場見学といった取り組み
2. AIの効果を100%発揮できる、高いシステム開発力
・多数のハッカソン受賞歴を誇るシステム開発力
・生成AIの精度改善に必要な試行錯誤の回数を、最大化できる
・AIモデルの開発に留まらず、運用保守まで一気通貫でご支援
3. 最先端の学術研究を社会実装可能な研究開発力
・最適化等の古典的な手法からDeep Learningまで、課題に合わせて技術選定
・特にセンサーデータの時系列解析と画像認識に強み
・独自の生成AIを、オンプレミスで開発可能
Tetra Tokyo株式会社:コンテンツ制作のUber
(画像:Tetra Tokyo株式会社)
常に既存の枠組みを疑って最善な解決を模索するTetra Tokyo株式会社は、ブランドコミュニケーションを再定義します。
Tetra-X.aiは、コンテンツ制作のUberです。AIコピーライターと消費者が共創することで、メッセージ開発を50%コストセーブ、80%スピードアップします。一般消費者がコンテンツ開発に関与することで、嫌われることすらある広告メッセージをリアルでライブなものに変えます。
デジタル化が進み、経済の国境が薄れた時代においても、自国以外の市場では言語や文化、トレンドの壁がはだかり、資本力が豊富でない限り、強いブランドメッセージを作ることは容易でありません。
私たちは特許申請済みのこのプラットフォームを通じて海外展開の障壁を低減させ、世界中のEコマースの不公平をなくします。まずは、日本語版により日本をよりひらかれた市場にすることで、多様なニーズを持つ消費者ひとりひとりが商品やサービスの本質的な部分で「いい」と思えるものと出会えるようにします。
今後、日本語以外の言語に展開します。ご協力とご支援のほどよろしくお願いいたします。また、今後の展開にご期待ください。
株式会社ロックトゥーン:AI・WEB3を活用した事業開発やマーケティング戦略支援、受託開発を行う会社
(画像:株式会社ロックトゥーン)
弊社は、AI・WEB3を活用した事業開発やマーケティング戦略支援、受託開発を行う会社です。
MaStaaはその活動の中で、効率的に戦略案をまとめたいという現場の思いからスタートしました。
MaStaaは商品戦略・マーケティング戦略における戦略設計をAIでサポート&可視化し、
素早く効率的に実行までの一元的なPDCAサイクルを実現する戦略DX SaaSです。
個別にサジェスチョンやヒントを提案することで、戦略担当者や実務担当者の
業務負担軽減・効率化、不安を軽減し背中を押してくれるツールとして開発を進めてまいります。
・戦略設計は【ライトでもいいからよりクイックに】行いたい
・メンバー個々の理解度を上げることで【戦略と施策の乖離】を防ぎたい
といった戦略設計から実行までの効率化をご支援することが可能です。
現在はβ版として、「MaStaa ペルソナ」を無料でご利用頂けます。
サービスサイト https://mastaa.jp/
今後は上流のフレームワークからマーケティング施策案の提案、
また、それに付随するデザインツールの提供など、順次開発や提携を行い
サービスの拡充とUXの完成を目指して事業を進めてまいります。
株式会社キャスター:生産的労働やリモートワークの価値向上を視野に、生成AIを活用したプロダクト開発とサービス運用を展開
(画像:株式会社キャスター)
株式会社キャスターは、株式会社オルツとのジョイントベンチャーとして、2024年9月1日に株式会社LUVOを設立します。キャスターのオペレーション構築力および人的リソースの拡充力と、AI業界の先導者であるオルツのAI要素技術とを組み合わせ、生産的労働やリモートワークの価値向上を視野に、生成AIを活用したプロダクト開発とサービス運用を展開します。
主に以下の3つの事業を展開してまいります。
・アノテーション事業:個人データでカスタマイズ可能なAIエージェント強化基盤を用意し、アノテーション事業の創発・強化を図る
・AIエージェント受託開発事業:自律化されたAIエージェントの受託開発
・AIエージェント派遣事業:人の業務を支援・代替する社内向けのAIエージェントを開発・派遣
シースリーレーヴ株式会社:Bubble開発日本1位!低コスト・ハイスピードながらハイクオリティなサービスをご提供。国内最大級の実績を持つノーコード受託開発会社
(画像:シースリーレーヴ株式会社)
シースリーレーヴ株式会社はBubble・FlutterFlow等を用いて
通常の1/3以下のコスト・納期でスマホアプリ・Webサービスを開発する
日本最大級の実績数を持つノーコード・ローコード受託開発会社です。
シースリーレーヴが選ばれる強みとして、以下の特徴があげられます。
・AIを用いたサービスの開発も、ノーコードを使ってハイスピード開発!
AI開発事例:AIを用いた営業ロープレサービス、AIを用いた会計税務の質問回答サービス、AIを使ったインターンマッチングサービスなど。
・どこよりも安く、早く、ハイクオリティなサービスをノーコード開発にてご提供。
・Bubble受託開発会社日本1位、国内最大級の実績数を持つ受託開発会社です。
・企画からデザイン、開発、マーケティングまで一括。お客様の「サービスの成功」までをフルサポート
・独自プラグインやAPI開発などシステム開発もできる高い技術力で不可能を可能にする開発を。
さらに詳しい情報はこちらのページをご覧ください。
シースリーレーヴ株式会社
NOVEL株式会社:自社サービスの運営実績を元にしたコンサルティング・開発支援
(画像:NOVEL株式会社)
NOVEL株式会社は、2019年の設立以来、「AI時代のインフラを創る」というミッションのもと、生成AIに特化したコンサルティングおよび開発支援サービスを提供しています。
同社の強みは、AIの活用方法に悩む企業に対して、初期段階からの包括的なサポートにあります。
「どこにAIが使えるか分からない」という段階から、投資対効果の高い課題を明確化し、概念実証(PoC)から本開発まで一貫した支援体制を整えています。
AI技術だけでなく、Web/アプリ開発にも優れた実績を持ち、数千名規模の社内システム構築経験を活かした実用的なシステム企画力も備えています。
特に、社内ChatGPTやナレッジ検索システムの構築に強みを持ち、独自のパッケージによるカスタマイズされたシステム提供が可能です。
さらに、2023年からは生成AIを用いた自社サービス「SAKUBUN」を展開し、70万回を超える利用実績から豊富な開発ノウハウを蓄積しています。NOVELの技術力は、「2冊⽬に学ぶChatGPTプロンプト攻略術」という技術書の出版にも表れており、生成AI分野における高い専門性があります。
株式会社喋ラボ:自社開発の音声認識AIを活用した議事録自動生成とナレッジベース構築のツールを提供
(画像:株式会社喋ラボ)
株式会社喋ラボは、主にオンライン会議にbotを呼んでおくだけで議事録、報告書が自動で生成されるアプリケーション「いきなり議事録」を開発しています。
「いきなり議事録」を使うことで記録と報告作成にかかる人的作業負荷を削減でき、同時に管理者向けのナレッジベースも構築していくことが可能になります。
喋ラボは最先端のAI技術を駆使して、多様な働き方と高い生産性の両立できる本当に役に立つAIソリューションを開発します。
詳細はいきなり議事録のウェブサイトをご覧ください。
株式会社DataCurrent:データ志向型の「生成AI利活用支援サービス」を提供
(画像:株式会社DataCurrent)
株式会社DataCurrentは、企業のDX実現に向け、データ基盤の構築支援からビジネスでの活用まで、データを起点とした戦略立案・実行をワンストップで支援するコンサルティングを提供しています。なお、生成AI領域において、Google Cloudの生成AI支援パートナーに認定されています。
データ志向型の「生成AI利活用支援サービス」は、生成AI活用を通じて企業のビジネス成長を加速するため、環境整備から短期間での実装実現までを一貫してサポートします。
本サービスは、データエンジニアリング、データマネジメント、データアライアンス、データプライバシーの4つの要素を重視しています。これにより、質の高いデータセットの提供や適切なデータ管理、外部企業とのデータ連携、データプライバシーの確保を通じて、生成AIの価値を最大限に引き出す環境を整備します。
また、生成AIの導入を検討している企業に対して、短期間で企画から実装までを実現するPoCパッケージも提供します。これにより、企業側での人材育成や体制整備を支援し、早期の生成AIの導入をサポートします。生成AIをビジネスに取り入れたいが、何から着手すべきかわからないという場合には本パッケージを是非ご活用ください。
詳しい情報はこちらをご覧ください。
*Google Cloud は Google LLC の商標です。
アイレット株式会社:Roblox を活用したゲーム開発サービスを提供
(画像:アイレット株式会社)
アイレット株式会社は、「Roblox ゲーム開発サービス」を提供しています。
世界最大級のメタバースプラットフォーム「Roblox」のゲーム開発に伴う、自社での「デザインが困難」「プログラミングのリソースが不足」などの課題を、アイレットが臨機応変かつ柔軟な対応でスピーディに解決します。
①企画・デザイン・開発をワンストップで
Roblox の企画・導入設計から、デザイン・アニメーションの制作・開発、ローカライズまで、アイレット社内でワンストップで対応します。Roblox の価値を最大限に活用し、お客様のゲームビジネスをサポートします。
②ワールドワイドな配信
デイリーアクティブユーザーが7,000万人を超える Roblox で、自社の魅力的なゲーム体験を提供できます。全世界の幅広い世代のユーザーとエンゲージメントを高め、ビジネスの成長と収益化を促進することができます。
③マネタイズと広告
Roblox の仮想通貨「Robux」を活用したマネタイズを行なえます。ゲーム内でプレーヤーによるアイテム・特典購入や、広告による収益化が可能です。
さらに詳しい情報はこちらのページをご覧ください。
シロ株式会社:生成AIを利用した社内用セールス・マーケティング業務ツール構築支援サービスを提供
(画像:シロ株式会社)
シロ株式会社は、生成AIを利用した社内用セールス・マーケティング業務ツール構築支援サービスを提供しています。
同社は大阪で活動するビジネスデザインとWeb開発を専門とする会社です。
ChatGPTをはじめとする様々な生成AIツールを利用し、企業が社内で安全にAIを活用できる環境の構築から、実際の業務効率化に役立つツールの開発、中期的な利用支援までをトータルで提供しています。お客さまが達成したいビジネスゴールのヒアリングから、現場での利用浸透までをゴールに伴走いたします。
企業の環境やニーズに合わせてフルカスタマイズで構築可能であり、予算や利用用途、セキュリティ要件に合わせた導入計画を提案します。また、専用チームによる業務プロセスの可視化から課題分析までをサポート可能で、抽象的な要望にも対応しています。
詳しい情報はこちらのページをご覧ください。
株式会社mediba:生成AIを活用した社内向け広告審査システム『seabo(シーボ)』を開発
(画像:PR TIMES)
株式会社medibaの沖縄支社seasorizeは、生成AI(GPT)を活用した社内向け広告審査システム『seabo(シーボ)』を開発しました。
『seabo』は、各種法規制のみならず、社内独自の審査基準や人的ノウハウを基に各広告媒体での画像データ内の文字を判読し、広告の審査判定結果の文章生成まで、一連の広告審査プロセスを自動化しております。
これにより、広告審査業務の効率化と従業員のスキルに左右されにくい審査精度・品質の向上を実現します。また自動化により、従来の約30%程度の工数を削減でき、大幅な業務の効率化・人材育成コストの削減をすることができます。
また、審査基準の最適化を行う機能を開発中です。これにより、最新の情報への迅速な適応が期待できます。
セカンドサイトアナリティカ:ワンストップでアナリティクス・AIの開発・導入・活用・運用のサービスを提供
(画像:セカンドサイトアナリティカ)
セカンドサイトアナリティカは、「AI」の核となる機械学習やディープラーニングなど新技術のR&Dを行い、様々な業種・分野に対するアナリティクス・コンサルティングサービスと、そのノウハウを基に開発した独自のAIプロダクトを提供しています。
データ分析及び機械学習モデルの構築・活用により、お客様の特定のビジネス課題の解決を支援する付加価値の高いコンサルティングサービスを提供しています。企業課題、業界、構築モデルごとにアナリティクスコンサルティングの豊富な取組事例を紹介しています。
アナリティクスコンサルティングを通じて開発された自動化のプログラム及び機械学習モデル構築のノウハウを基に独自のAIプロダクトを開発しております。幅広いお客様のニーズに合致した汎用性の高い製品を提供しています。
ビジネスの現場においてデータ活用やAIの導入を検討されている企業様は、お気軽に問い合わせくださいませ。高い専門性と先進技術を持ったコンサルタント、データサイエンティストがサポートいたします。
おススメのAIを活用したサービスまとめ
Notta:AIを活用した自動文字起こしサービス
2020年に設立されたNotta株式会社は、AIを活用し、会議の会話を音声からテキストに録音、文字起こし、編集、共有するオンラインソフトウェアサービスを提供しています。2023年3月時点で累計ユーザー数は100万人、導入企業は500社以上の実績があります。
高精度のAI音声認識とAI要約機能を強みとしており、1時間の音声を5分で文字起こしし、簡潔な要約を作成することができます。人手による議事録作成に比べて、議事録作成にかかる時間を約97%ほど削減することができます。
LINE CLOVA:AIを活用した高性能なチャットボット
CLOVA Chatbotとは、ワークスモバイルジャパン株式会社が提供する高性能なチャットボットです。最新の機械学習を活用し、問い合わせに対して高精度な回答を提示することができます。
特に、日本語に特化したAIの開発を中心に行っているため、日本では利用しやすいようになっています。また、LINEサービスとの連携を強みとして おり、LINE公式アカウントやLINE WORKSとの連携、LINE Pay決済との連携によるチャットボット上での決済が可能です。
Apppier Group:AIマーケティングソリューションを提供
2012年に台湾で設立されたAppier Group株式会社は、アジア太平洋地域、欧州、米国の17拠点を持ち、マーケティング活動を支援するAIソリューションをグローバルに展開しています。
Appierが開発・提供するソリューションは、高精度な予測機能を有したAIを搭載しており、見込み顧客発掘や獲得、顧客リテンション、顧客エンゲージメント、取引実行、顧客データ統合・分析まで、一気通貫のフルファネルでマーケティング活動をサポートしています。また、それぞれのステージで生じる課題を解決し、顧客企業の収益向上に貢献しています。
スマート書記:AIで議事録のあらゆる作業を自動化・効率化するサービス
スマート書記は累計利用社数4,000社を突破しているAI議事録サービスです。人によって作成手順や方法が異なる議事録、ドキュメント作成を、どんな人でも普段の作成方法や手順を変えずに自動化・効率化し、作成にかかる時間を大幅に短縮します。最大90%の削減を実現し、経営会議や部内会議、人事面接、面談、インタビューなど社内外のあらゆる会議でご利用いただけます。
スマート書記の特徴
- AIを活用し文字起こし結果の「自動要約」「重要事項のリストアップ」「話し言葉を書き言葉へ変換」が可能。会議終了後にすぐに議事録が完成
- 会議中のメモ及び文字起こしされた文章が音声と紐づいているため、重要な箇所の音声をピンポイントの聞き直しを実現
- フィラー除去や用語登録で90%以上の高精度な文字起こしを実現
- 会議中の発言をリアルタイムで文字起こし
- Zoom、Microsoft teamsなど全てのWeb会議と対面会議での利用が可能
普段の会議で実際に工数が削減できるかお試しいただけるように14日間の無料トライアルを実施中、ぜひ一度お試しください。
AI電話番mayai:AIによる電話応答サービス
マヤイ株式会社は、中小企業のビジネスコミュニケーションにおける煩わしさを解消し、コアビジネスに集中するためのプロダクトを企画・開発しています。その中でもAI電話番mayaiはオフィスや店舗での電話対応を担うプロダクトです。かかってきた電話にAIが応答し、名前や用件を聞き取りテキスト化してメールやチャットでお知らせします。mayaiが電話の一次対応を行うことで、電話対応によるストレスや負担を軽減し、電話対応のリソース不足や生産性の低下を防ぎます。
2020年4月のプロダクトリリース以来、IT/Web、クリニック/サロン、士業、不動産、コンサル、教育など幅広い業種における、代表電話やサービスの問合せ窓口、お客様専用の相談窓口など様々なシーンで導入いただいております。
申込みはWEBで完結し、複雑な初期設定も必要ないため、申込み後すぐに利用開始できます。2週間の無料トライアルを実施中です。
プロダクトサイト:https://mayai.jp/
スピークバディ:累計300万DLを達成した日本発のAI英会話アプリ
スピークバディは、2016年にリリースされた国内No.1のAI英会話アプリです。音声認識、生成AI、自然言語処理、機械学習技術などを組み合わせて、ユーザーに効果的な英語学習体験を提供します。すべてのレッスンはオリジナルのストーリーに基づいており、AIキャラクターを活用した会話相手との自然な会話を通じて、日常会話からビジネス英語まで、実生活で役立つフレーズを学ぶことができます。
ユーザーは利用前にAIによるレベルチェックテストを受け、個人のレベルに合わせたカリキュラムが提供されます。また、復習は学習履歴に基づいて最適なタイミングで提案されるため、効率的に学習することが可能です。
スピークバディは、「いつでもどこでも学習可能」、「講師の質に左右されないレッスンの質」、「相手に気をつかわず、何度でも失敗できる・やり直せるストレスフリーな学習環境」を実現し、価格も月3千円程度と手頃であるため、社会人を含む幅広いユーザーに支持されています。
現在、累計学習者数は300万超、主に英会話レベル中級〜上級の社会人を中心に幅広く利用されています。また、企業や教育機関、行政での活用も拡大し、現在までに100以上の法人に採用、12,000名以上が利用しています。
さらに詳しく知りたい方はこちらの公式HPをご覧ください。
メンバーズデータアドベンチャーカンパニー:データ領域プロフェッショナル人材の常駐サービスを提供
(画像:株式会社メンバーズ メンバーズデータアドベンチャーカンパニー)
メンバーズデータアドベンチャーカンパニーは、データ分析のプロフェッショナル人材を企業に派遣することで意思決定を支援する「データ領域プロフェッショナル常駐サービス」を提供しています。
企業は、サービスを利用することで、プロフェッショナルのサポートの元、データ活用を推進することができます。
メンバーズデータアドベンチャーカンパニーの特徴としては、以下が挙げられます。
- 機械学習に知見のあるデータ活用人材とあわせて、生成AIの活用支援が可能
- 戦略策定から分析基盤の構築・運用、スキルトランスファーによる内製化まで伴走型でご支援が可能
- メンバーズグループにてデジタルマーケティングを中心とした生成AI活用実績あり
さらに詳しい情報はこちらのページをご覧ください。
キリハレ株式会社:AIで従業員のメンタル不調を予防するサービス「KIRIHARE AI & HR」を提供
(画像:キリハレ株式会社)
キリハレ株式会社は、AI技術を活用し、ストレスチェック、ハラスメント予防、メンタルヘルスケア、健康診断管理、エンゲージメントサーベイなど、企業で働く人の心と身体、組織の健康をサポートするサービス「KIRIHARE AI & HR」を法人向けに提供しています。
AIを活⽤した「AIカウンセリング窓⼝」および「AIハラスメント相談窓⼝」を提供しており、従業員は24時間いつでも専⾨的なアドバイスを受け取ることができます。
また、顧客企業は予防に注力することで、起こってからでは避けられないコストの発生(従業員の離職や労基対応)を防ぐことができます。
ストレスチェックやハラスメント相談窓口といったオプションサービスも充実しており、人事の業務効率化を進めるのに最適なサービスとなっています。
資料請求はこちらから。
Orange Moon株式会社:AIを活用したマニュアル自動作成・共有サービス
(画像:Orange Moon株式会社│ManualForce)
ManualForceは2,000を超えるチームで利用される、マニュアル自動作成・共有サービスです。人に伝えたいPC上の手順を、いつも通りに1度操作するだけで自動的にマニュアルが出来上がります。操作手順を自動で記録するため、手順の漏れもなく、直観的な操作でマニュアルが瞬時に完成します。また、クラウド管理のため更新性や検索性にも優れたサービスです。
ManualForceの特徴
- 自動記録で1度の操作がそのままマニュアルに。最大で工数98%削減
- 全文検索機能で、必要な時に必要なマニュアルをすぐに見つけられる
- クラウド管理で必要な箇所だけを修正しリアルタイムな更新・共有
- 直観的なUI/UXで誰でも簡単に使える
法人プランの資料請求やトライアルをご希望のお客様はこちらからお問い合わせ
株式会社カンビア:理系学部生に特化した新卒スカウトサービスを提供
(画像:株式会社カンビア)
当社の運営する「リケイマッチ」は理系学部生に特化した新卒スカウトサービスです。生成AI技術を積極的に導入し、企業と学生の新たなマッチングを創出します。
2024年4月にはAI面接診断を導入しています。学生はAIによる模擬面接・フィードバックを受けることができ、面接結果を企業へ公開するか選択可能です。これにより企業は所属大学等の表面的な内容だけでは把握しきれない個性や魅力を理解した上でスカウトができます。
また、他にもAIによる学生プロフィール作成・添削機能を実装しており、企業側では募集情報とスカウトテンプレートの添削機能も提供しています。
今後も業界初となるAI新機能の実装を計画しており、ユーザーの皆様にとって価値のあるサービスへ進化させます。
リケイマッチの詳細は、こちらをご覧ください。
https://cambiainc.co.jp/recruiting
株式会社younap:キーワードを指定するだけであとは半自動的に生成AIがブログ記事を作成してくれるサービスを提供
(画像:株式会社younap)
テレビでも紹介された記事作成サービスyounapについてご紹介します!
younapはキーワードを指定するだけであとは半自動的に生成AIがブログ記事を作成してくれるサービスです。
ChatGPT4o,Claude3 Sonnet, Stable diffuisionの3つの生成AIを組み合わせて高品質な記事を提供しています!
記事作成の手順はとても簡単!
①SEOで獲得したいキーワードを入力
②キーワードをもとにタイトル案を5つ作成
③選択したタイトルをもとにh2見だしを6つ作成
この3ステップで記事の本文を作成してくれます。
有料版では記事の本文に加えて、記事の内容に合致した画像の作成、生成した本文の編集などの機能を使うことができます!
まずは無料版でお試しください!
詳しくはこちら→https://younap.jp/app
デジタルな振る舞い株式会社:ミドル・シニア世代のデジタルへの絶望を希望に変える
(画像:デジタルな振る舞い株式会社)
デジタルな振る舞い株式会社は、ミドル・シニア世代のデジタルへの絶望を希望に変えています。
私たちは何百人ものミドル・シニア世代のビジネスパーソンと議論し、彼らがデジタルスキルで新入社員にも遅れをとっている現実を知りました。豊富な知識や経験を持ち「ビジネスの振る舞い」はできているものの、デジタルマナーやリテラシーが追いつかず「デジタルな振る舞い」ができていないのです。
しかし、彼らはデジタルスキルを身につけ行動することで、人生の後半を輝かせることができます。
私たちのデジタル教育講座である「デジタルな振る舞いキャンプEssential」は、3か月でデジタル変革リーダーになることをテーマに展開しています。
このキャンプは、前シリーズを含めてこれまでに1年半で379名のミドル・シニア世代の受講生を輩出しています。キャンプは社会人教育の経験豊富な講師とサポーター陣によって支えられており、脱落しない設計と何でも質問できる伴走支援体制によって、デジタルへの絶望を希望に変えています。
スカイトーク:オンライン英会話と生成AI英語学習アプリを提供
(画像:スカイトーク)
株式会社スカイトークは、2009年のサービス開始以来、オンライン英会話サービスと最新のAI技術を融合させた英語学習ソリューションを提供し続けている革新的な企業です。
主要サービス
1.オンライン英会話サービス
15年の実績を誇る主力サービス
フィリピン人講師によるマンツーマンレッスン
個人向けサブスクリプション型と法人向け従量課金型を展開
累計会員数は数万人に達する
2.生成AI技術を活用した英語学習アプリ
最新のAI技術を駆使した革新的な学習支援ツール
LINEチャットボットを通じた即時レスポンス
文章、音声、画像生成などの多彩な機能
現在3,000人のユーザーを抱え、急成長中
スカイトークは、急成長するオンライン英会話市場と生成AI技術の融合点に位置し、革新的なサービスを通じて、個人から法人まで幅広い顧客のニーズに応えています。
さらに詳しい情報はこちらのページをご覧ください。
株式会社wevnal:「生成AI×チャットボット」オンライン接客を自動化。顧客対応コストの削減と売上向上を実現。
(画像:株式会社wevnal)
株式会社wevnalは、マーケティング領域に取り組むSaaS企業として、顧客のLTV最大化に向けた支援をしています。新規獲得からCRM領域に至るまで一気通貫での対応が可能となっており、また最先端のAI技術を組み合わせることで、更なる効率化とパーソナライズされた顧客体験を提供しています。
「BOTCHAN AI」は、企業コンテンツや接客ナレッジを生成AIと掛け合わせることで、24時間365日オンライン上で顧客に寄り添った接客対応を実現することが可能です。
接客対応データを可視化・分析することで顧客インサイトを引き出し、マーケティング施策に活用することで売上向上に繋げることが可能です。
さらに詳しい情報はこちらのページをご覧ください。
株式会社リフレクト:生成AIを活用した人材育成・マネジメントのプラットフォームを提供。
(画像:株式会社リフレクト)
株式会社リフレクトは、生成AIを活用し、オンボーディング、ラーニング・スキル管理、業務支援の3つの側面から個人・組織をサポートする人材育成・マネジメントの統合プラットフォーム「Reflect(リフレクト)」を提供しています。
Reflectの主な機能には、AIコーチによる即時アドバイス機能があり、振り返りに対してリアルタイムでフィードバックをします。同時に、経産省の「社会人基礎力」に基づくAI評価も実施(評価基準はカスタマイズ可能)し、個人の強み、弱みを理解しながら支援・育成することが可能になります。
業務支援面では、GPT-4oが使い放題で、業界・職種別のプロンプトテンプレートも用意されています。RAG技術を活用し、社内の研修資料や情報とAIを連携させることで、より的確なアドバイスを提供します。
導入企業からは「人事・マネージャーの負担が軽減した」「マネージャーも新人自身も成長を実感している」との声をいただいています。
(導入企業は東証プライム上場企業、中小企業、大学等、業種は金融、サービス、製造、IT等)
その他、研修と並行して活用できる、教材や課題の自動投稿・AIによる即時添削機能など多数の機能がございます。
2週間の無料トライアルを実施中、詳細はこちらをご覧ください。
株式会社リートンテクノロジーズジャパン:大規模言語モデル(LLM)をベースにした、完全無料・無制限で誰でも使用できる日本語に特化した生成AIプラットフォームを提供
(画像:株式会社リートンテクノロジーズジャパン)
『リートン』は、大規模言語モデル(LLM)をベースにした、完全無料・無制限で誰でも使用できる日本語に特化した生成AIプラットフォームです。簡単な登録をするだけで、最新のAIモデルを利用できます。
『リートン』が提供するLLMには、『Chat-GPT4o』、『Claude3(クロード3)』、『Stable Diffusion 3』など、市場で大きく注目を集めるモデルがラインアップされており、生成AIに関する専門知識がなくても、さまざまな文章作成や画像生成に活用が可能です。累計グローバルユーザー数は370万人を突破、月間利用者数は220万人以上です。
『リートン』を提供する『Wrtn Technologies, Inc.』は、韓国のスタートアップ企業です。
2021年4月に設立され、2023年1月に「CES2023」で生成AIサービスとして初のイノベーション賞を受賞、同年11月には三菱総合研究所の主催する「ICF Business Acceleration Program 2023」で優れた技術力に贈られるテック賞を受賞しました。
2024年6月には28.4億円の資金調達を完了し、世界経済フォーラムの「テクノロジー・パイオニア2024」にも選出されています。 2023年11月に日本法人「リートンテクノロジーズジャパン」を設立し、『リートン』ブラウザ版のサービスを開始、翌年6月にはスマートフォンアプリ版にも参入し、日本市場でも大きな躍進を遂げています。
株式会社Lipply:マーケティングDXにおけるコンサルティング支援、生成AI活用サービスを提供
(画像:株式会社Lipply)
株式会社Lipply(リプリー)はマーケティングDXにおけるコンサルティング支援、生成AI活用サービスを提供しています。
Another Earthでは最新の生成AI技術を活用し、ハイクオリティなWEB素材を提供する新しいサービスです。デザインのニーズに合わせたカスタマイズ可能な素材を迅速かつ高精度に提供することで、クリエイティブなプロジェクトをサポートします。
特徴
1. 生成AIによるハイクオリティな素材提供
(サブスクリプション/個別購入型の当社作成素材のご提供)
2. オーダーサービスによるカスタム素材の生成
(お客様毎にオリジナル画像の作成)
3. オリジナルプロンプトによる素材生成
4. 専門スタッフによる画像チェックと修正
特に生成AIにより作られた画像は、不自然な姿勢、ありえない構造、違和感のあるデザインなど、高い確率で破綻が生じます。弊社では、専門スタッフ複数名による厳密なチェックと必要に応じた修正を経て、クオリティを担保しています。画像の破綻を防ぎ、完璧な状態でお届けする最大限の取り組みを行っています。また、登録時点で、WEB上に類似画像が存在しないかをシステム/目視両面でチェックを行い、独自性を担保しています。
※本サービスは著作権、肖像権などあらゆる権利の侵害を回避する取り組みを行っています。
Another Earth
オーダー製作
https://an-other-earth.com/pages/ai-art-order
サービス概要
https://lipply.co.jp/service/ai_materials/
Do&Do. 株式会社:健康意識と社会貢献意識の定着を目指したサービスを提供
(画像:Do&Do. 株式会社)
Do&Do. 株式会社はすべての人に健康意識と社会貢献意識の定着を目指したサービス提供を行っております。法人企業様の健康経営サポートと同時に一般参加者向けのサービスも展開しており、モチベーションを必要とせず、何かをしながら複数の目的を達成するという思想のもと、「ながら運動」という健康行動デザインに力を入れています。
ながら運動の行動デザインとして、「貯筋トレ」、「トレ活」というサービス名で提供を行っており、特徴は下記となります。
- 貯筋トレ : 1日20秒だけアニメーションの運動動画が配信され、一緒に運動をするとポイントが貯まり、paypay等の決済サービスで使えるポイントに変換可能。(主に法人企業様向けに提供)
- トレ活 : 運動をするだけではなく、定期的にご自身の健康をデータから振り返るノートを記録するとデジタルギフトを謝礼として貰え、謝礼の一部を自動的にNPOやNGOへ募金を行う。 (主に一般参加者様向けに提供)
詳しくは弊社のWebサイトをご確認ください。
プレイネクストラボ株式会社:LINEで始めるデジタル総合窓口「スマート公共ラボ」を提供
(画像:プレイネクストラボ株式会社)
プレイネクストラボ株式会社は2016年に創業。”技術と多様性で未来をつくる”をビジョンとし、スマホゲーム・HR TECHサービス・チャットボットシステム開発などの多彩なサービスを手がけてきた他、近年では行政と市民を繋ぐGovTech(ガブテック)のサービス「スマート公共ラボ」の提供にも注力しています。
全国100以上の自治体導入実績がある、スマート公共ラボが提供するノーコードLINE行政DXのサービス一覧
- スマート公共ラボ for GovTech プログラム
- スマート公共ラボ 電子申請
- スマート公共ラボ 観光ガイド
- スマート公共ラボ 防災ガイド
さらに詳しい情報はこちらのページをご覧ください。
https://www.playnext-lab.co.jp/govtech/
株式会社pAInter:生成AI専用のクリエイティブ投稿サイト「pAInter(ペインター)」を提供
(画像:pAInter)
株式会社pAInterは、画像生成AIなどにより生成されたAIイラストやAI動画を投稿できるAI生成に特化した投稿サイト「pAInter(ペインター)」を提供しています。いわゆる、AI版のpixivのようなサービスです。
pAInterは、AIクリエイターが自身の作品を投稿・共有可能で、クリエイター以外のユーザーは好きなAIイラストやAI動画を閲覧・検索することができます。多くの機能が無料で利用可能です。
また、ギフティング機能(投げ銭)や定期開催されるキャンペーンなど、AIクリエイターが報酬を得る機能やイベントが多いことが特徴です。pAInterは「AIクリエイターを稼げるお仕事に」をテーマに掲げていて、AIクリエイター支援に力を入れております。
サービスローンチから1年で会員登録者数は20,000人を突破のプレスリリースを打っており、画像生成機能も自社で提供開始しております。今後注目のサービスです。
さらに詳しい情報はこちらのページをご覧ください。
株式会社クリティカルシナジー:ChatGPTと連携したLINEチャットボットを作成できるサービス「ChaakoBot」を提供
(画像:株式会社クリティカルシナジー)
株式会社クリティカルシナジーは、ChatGPTと連携したLINEチャットボットを作成できるサービス「ChaakoBot」を提供しています。
ChaakoBOTは、LINEとChatGPTをシームレスに連携させることで、ユーザーがLINEを通じていつでもどこでもAIアシスタントとチャットできる環境を提供します。
ノーコードで直感的な操作が可能で、最速90秒でボットを構築できます。APIキーの入力とシンプルな設定だけで、カスタマイズされたAIアシスタントを作成できます。特に、独自の知識をAIに学習させる機能があり、企業や個人のニーズに合わせたボットを簡単に作成できます。
例えば、資格試験の過去問を学習させたAIアシスタントや、ユーザーの好みに合わせたレシピ提案AI、自己成長をサポートするAIなど、さまざまな用途に応じたボットを構築できます。
また、ユーザーの作ったAIアシスタントを収益化(他人に有料で提供)できるように、決済機能や課金機能は今後搭載する予定です。
六元素情報システム株式会社:生成AIを活用したWebアプリケーションテスト自動化ツール「ATgo」を提供
(画像:六元素情報システム株式会社)
六元素情報システム株式会社は、Webアプリケーションテスト自動化ツール「ATgo」を提供しています。
同ツールはUI・APIテストの実行・検証を自動化し、システムの品質確保とコスト削減をサポートします。また、自動でエビデンス&レポート生成を行うため、テスト結果が一目で分かります。
レコーディング機能を使えば、いつも通り画面操作するだけでテストスクリプトが作成されます。ローコードで簡単に操作できるため、学習コストが低く、初心者でも簡単に使うことができます。インストール不要で使用でき、セキュリティ制限のある環境でも安心してすぐに利用できます。
また、AIが画面を読み取り日本語のテストステップ、テストスクリプト及びテストデータを提案する「スクリプト生成AI機能」やAIが画像からテキストを読み取り、差分を検出する「AI画像比較機能」を提供しています。
日本のシステム開発現場で生まれたATgoは、現場の声を取り入れ、今までもこれからも、日本企業にフィットしたサービスを提供します。
こんにちハロー:動画生成AI「HeyGen」を活用した他言語動画翻訳サービスを提供
(画像:こんにちハロー)
「こんにちハロー」は、最先端の動画生成AI「HeyGen」と人のサポートを組み合わせた高精度の他言語動画翻訳サービスを提供しています。
このサービスでは、あなたの話す動画をあなたの声のまま、他言語に翻訳します。唇の動きも翻訳された言語に対応させるため、あなたのネイティブな発音と声で世界中に発信ができます。
こんにちハローの特徴は、AIによる翻訳に加えて、東京大学の帰国子女や留学生による人のサポートを組み合わせ、高精度な翻訳を実現している点です。これにより、同音異義語の認識や微妙なニュアンスもカバーします。
利用シーンは多岐にわたり、インバウンド向けの紹介動画や海外向けプレゼンテーション、社内教育動画、エンターテイメント分野での実績があります。また、低価格・短納期を実現しており、価格は10,000円から、納期は最短3営業日後となっています。
こんにちハローは、日本の文化や伝統、こだわりを言語の壁に阻まれることなく誰もが気軽に情報発信できる世界を作ることを目指しています。
株式会社Waris:「女性のための職務経歴書AI分析」を提供
(画像:株式会社Waris)
株式会社Warisは、生成AIで職務経歴書を分析し、将来のキャリアを5分で提案する「女性のための職務経歴書AI分析」というサービスを展開しています。
職務経歴書の改善ポイントや自分にあった職種/業種、キャリアリスクやキャリアシフトへのアドバイスなど、今後の仕事探しやキャリア選択に役立つ情報を提供します。 プライベートやキャリア志向性など女性のニーズをふまえたキャリア分析を行っていることが特徴です。
現在、転職活動/仕事探し中のため、職務経歴書の添削を行いたい方、キャリアの可能性を知りたい方、緊張せず気軽にキャリア相談したい方におすすめのサービスです。会員登録をすれば無料で利用することができます。
詳しくはこちらをご覧ください。
株式会社K-BIT:シンプルで誰もが使えるナレッジ共有サービス「mebaL(メバエル)」を提供
(画像:株式会社K-BIT)
株式会社K-BITは、個人の業務ノウハウやアイディアを効率よく組織内に蓄積・共有するためのナレッジ共有クラウドサービス「mebaL(メバエル)」を提供しています。
mebaLを活用することで、社員は簡単に知識を 蓄積・共有・活用することができます。
共同編集やコメント機能で、情報の補足や最新化を行い、常にナレッジのメンテナンス・質の向上を図ることができます。組織内でいつでも情報を共有・閲覧でき、得たい情報へすばやくアクセスできることで、業務効率の最大化をサポートします。
またmebaLには、生成AIを活用した社内FAQ機能「mebaL AI に聞く」も搭載されています。mebaL AIに社内文書やQ&Aを学習させることで、対話形式で入力した質問文に自動で回答を生成し、その回答に基づく関連情報を提示することでハルシネーションを防ぐことが可能です。自己解決をサポートし、社内問合せ業務にかかる負担と工数を劇的に軽減することができます。
mebaLは、個人が持つナレッジを活用して新しい価値を生み出すことをサポートするナレッジ共有サービスです。
株式会社アイビス:モバイルペイントアプリ「ibisPaint」に新機能「AI学習妨害機能」を追加
(画像:株式会社アイビス)
株式会社アイビスは、ペイントアプリ「ibisPaint」に新機能「AI学習妨害機能」を追加しました。この機能は、画像生成AIによる追加学習を妨げるノイズをイラストに付与するもので、ユーザ独自の作風の模倣を防ぐことを目的としています。
「AI学習妨害機能」はアプリのアップデートにより簡単に利用可能で、別途のプラグインや設定は不要です。イラスト保存時にこの機能をオンにすると、ノイズの強度を調整するスライダーが表示され、待ち時間もなく反映されます。
この機能は有料会員向けサービスであり、スマートフォン/タブレット向けアプリおよびPC版のプレミアム会員が利用できます。ibisPaintは、世界4億ダウンロードを達成し、19ヶ国語の言語に対応するペイントアプリで、本格的なイラストが指一本でも描けることが特徴です。
SDT株式会社:別府市および大分大学医学部と連携し「子育て分野」生成AIチャットボットの実証運用
(画像:SDT)
SDT株式会社は、別府市および大分大学医学部と連携し、生成AIを活用した「子育て分野」のチャットボットの実証運用を開始しました。
この取り組みは、三者のデジタル・トランスフォーメーションを推進し、デジタル社会の実現に貢献することを目的とした「生成AIを活用した事業の実証運用に関する連携協定」に基づいています。
開発されたチャットボットは、自然言語での問い合わせに対して、別府市の子育て関連情報が格納されたデータベースから、生成AIが最適な回答を提供する仕組みです。このサービスは別府市のLINE公式アカウント上で利用可能となります。
使用される生成AIのプラットフォームはSDTが提供するPanorama AIであり、企業や自治体のデータと連携することで、新たな洞察を提供します。
SurpassOne株式会社:自動生成AIを活用した学習サービスを提供
(画像:SurpassOne株式会社)
学習サービス「SurpassOne」は、問題集の作成・販売・購入(一部無料提供)が可能なCtoCサービスです。フォームにキーワードを入力すると自動生成AIで問題集を作成できるほか、資料やテキストをアップロードし必要事項を入力するだけで、それらに基づいた問題集が生成できます。
事務所を持たなくても講師として活動できたり、受講生も自由に学習できる場としてご利用いただけます。個人塾などオンライン教材を活用していきたい講師の方々にも有効的にご利用いただけるサービスです。
SurpassOneの学習材生成システムに関しては特許を取得済であり、学習教材の作成効率を向上することが可能なシステムとなっています。
生成AIの精度はまだまだ発展途上にあり、ユーザーの信頼や安心を得るためには精度の高さは必要不可欠な課題です。そのため我々のサービスにおいても高品質で精度の高い教材を生成できることが重要なため、「生成した結果の正確性を高め、ハルシネーションを抑える技術」に関する特許の出願済です。
本サービスは、SaaS提供だけでなく、独自技術をベースにした個別開発も可能です。リスキリングや企業の社員研修など法人向けでもご利用いただければと考えています。さらに詳しい情報はこちらのページをご覧ください。
株式会社アンドエーアイ:クラウド型勤怠管理サービス「カンリル」を提供
(画像:株式会社アンドエーアイ)
株式会社アンドエーアイは、クラウド型勤怠管理サービス「カンリル」を提供しています。
カンリルは従業員300名までの企業のための最もシンプルな勤怠管理サービスです。今まではタイムカードやエクセルで手作業で勤怠管理を行っていた会社も、デジタル上で出退勤打刻や残業時間の自動計算等を行うことができます。
ICカードや専用端末を使うことなく、社員のスマホやパソコンにアプリをダウンロードするだけで、手軽に始めることができます。
本当に必要な機能を厳選しているため、従業員一人当たり月額66円~の定額制という業界最安値のサービスとなっています。初期費用や追加費用もかかりません。
JetB株式会社:AIチャットボットサービス「うちのAI」を提供
(画像:JetB)
JetB株式会社は、AIチャットボットサービス「うちのAI」を提供しています。これは、管理画面からExcelなどのデータをアップロードするだけで、自社データに基づいた回答を行うAIチャットボットを簡単に作成できるサービスです。24時間365日対応可能で、営業や接客をWebサイト上で自動的に行います。
「うちのAI」は、OpenAIのChatGPTを搭載しており、人間と話しているかのような自然な応答を実現します。これにより、企業独自の知識を基に訓練されたAIが高いパフォーマンスを発揮し、サポートや販売促進に寄与します。
また、管理画面から会話履歴を閲覧する機能も備えており、顧客の声を把握することが可能です。
株式会社アッシュ:伝統×最新鋭】JAPANESE ARTを世界へ発信!
(画像:株式会社アッシュ)
「LITUP JAPAN(リタップジャパン)」では厳選したアーティストの「唯一無二」にこだわり、日本の匠の技が光る伝統工芸から新進気鋭の若手アーティストによる現代美術など45点を展示。
作品をフォトグラメトリでCG再現し、VR空間の中で360°あらゆる角度から閲覧・購入することができます。
作品の物理購入にはNFT証明書を付与することで唯一性を高めます。
株式会社アッシュは、日本で活躍するアーティストの美術作品・伝統工芸品の「1点もの」だけを集め、メタバースを使って世界に発信するVRコマース「LITUP JAPAN」を開設いたしました。
日本で真摯にものづくりに向き合うアーティストの作品を、国内外に広めたい思いから開設した「LITUP JAPAN」では、「作家ファースト」を掲げ、アーティストの負担を最小限にする仕組みを導入。
2023年3月に「World Art Dubai @ドバイ」でプレローンチを行い、日本人アーティストの作品への高いニーズとJAPANブランドの信頼性を感じました。
「本物」を求める皆様の期待に応え続けます。
さらに詳しい情報は公式サイトとプロモーション動画をご覧ください。
株式会社ニューラルポート:AIがストレスレベルとゾーン指数を評価するVRアプリ「ZEN EYE Pro」を提供
(画像:株式会社ニューラルポート)
株式会社ニューラルポートは、スポーツブレインテクノロジーを専門とする企業です。スポーツ選手のパフォーマンスを科学的に再現するための様々な製品とサービスを提供しています。
その一例として、世界初の次世代AIを用いた視線計測型ストレスチェックVRアプリケーション「ZEN EYE Pro」を提供しています。
このアプリは、視線データを使用してストレス度合いを定量化し、メンタルヘルスの状態を可視化します。これにより、チームの健康情報を管理し、業務の効率化を図ることが可能です。また、VR視線計測を利用した動体視力や深視力の測定、マインドセットトレーニングも提供しています。
同社の製品は、プロのアスリートによるケーススタディで効果が実証されており、特に野球選手やサッカー選手から高い評価を得ています。
また同社は、2024年7月現在、スポーツ×メタバース領域の日本代表としてレアル・マドリードforASIAの最終選考に残っており、スポーツ産業のイノベーションに取り組んでいます。
ベアーズナビ株式会社:生成AIを活用した自動スカウト送信サービス「AIスカウト」を提供
(画像:ベアーズナビ株式会社)
ベアーズナビ株式会社は、生成AIを活用した自動スカウト送信サービス「AIスカウト」を提供しています。このサービスは、求職者に個別対応するスカウト業務の煩雑さを解消し、エージェントが求職者のサポートに専念できる環境を整えます。
AIスカウトの特長:
①自動生成スカウト文: AIが職務経歴を解析し、最適なスカウト文を自動生成。エージェントは候補者との質の高いコミュニケーションに集中できます。
②専任コンサルタントのサポート体制: 経験豊富な専任コンサルタントが導入企業に最適な提案を行い、スカウト成功率を向上させます。
③コストと時間の削減: 人的工数を大幅に削減し、月間で約250万円、2,000時間のコスト削減が可能です。
④柔軟な料金プラン: あらゆるスカウト媒体に対応し、従量課金制プランと完全導入版プランの二つを提供。企業のニーズに応じた柔軟な利用が可能です。
2023年には、マイナビ様より「JOBS Best Partner Awards 2023」を受賞しました。昨対比の売上は600%向上。今期も前期同様に売上600%以上の成長を見込んでいます。
AIスカウトの導入効果はベアーズナビ自社での実績に裏打ちされており、確かに生産性向上効果を感じていただけるはずです。
「AIスカウト」は、スカウト業務を根本から変革し、エージェントの皆様に新たな可能性を提供します。今すぐ「AIスカウト」を導入して、業務効率と成果の最大化を実現しましょう。お問い合わせはこちらまで。未来のスカウト業務を体験してください。
株式会社Githouse:生成AIで記事を自動生成し、多言語でのコンテンツ下書き自動配信を可能とする「Vector Flux for Writing」を提供
(画像:株式会社Githouse)
株式会社Githouseは、生成AIを活用して記事を自動生成し、多言語に置き換えた上で様々なチャネルに対し記事の下書き投稿を行う「Vector Flux for Writing」というサービスを提供しています。
特定の話題に関する元ネタを生成AIが自動で収集、場合によっては翻訳を施した後、記事の下書きを指定のメディアやSNSに自動で投稿します。このツールにより、記事の執筆から翻訳、公開までのプロセスが効率化され、高品質なコンテンツを迅速に提供することができます。多言語対応によるグローバル市場へのアプローチも可能です。
使用量に応じた課金形態となるフレキシブルなプランを提供しているため、スタートアップから大企業まで幅広く対応可能です。
GitHouseは、独自生成AI「VectorFlux」の諸機能により企業の利益向上/業務工数削減に貢献することを目指しています。「VectorFlux – For Writing」のリリースに続き、引き続き多様なサービスを提供することを目指しています。
詳しくはこちらのサービスページをご覧ください。
株式会社IVRy:AIと音声データを活用した対話型音声AI SaaS IVRyを提供
(画像:株式会社IVRy)
株式会社IVRy(アイブリー)は、対話型音声AI SaaSのIVRyの開発・運営を行っているAIスタートアップです。
「電話」を起点としたAIプロダクトを展開しており、大企業から中小企業まで、規模や業種を問わず、日本全国でホリゾンタルに導入されています。
・電話をかけた際の「〇〇は1番、〇〇は2番…」といった分岐設定
・事前に登録したよくある質問と回答をいれておけば、AIが対応を完結してくれる「AI電話代行」機能
・AIによる予約や注文受付ができる「AI予約代行」機能
など、様々な内容の電話対応が可能です。AIによる自動文字起こし・要約機能や、SMSの自動返信やLINEやSlackなどのチャットサービスへの着信通知などの機能もあります。
さらに詳しい情報はこちらのページをご覧ください。
LearningToon:社会人のリカレント教育を促進する、社会人向け学習マンガサービス
(画像:LearningToon)
「LearningToon」は、株式会社SUPERNOVAが提供する、生成AIを活用した社会人向けの学習マンガサービスです。縦読み学習マンガとしては、日本初※のサービスです。
ビジネススキル、金融、政治などの社会人になってから必要な知識をオリジナルマンガで提供します。生成AI「Stable Diffusion」とプロのマンガ家を組み合わせた革新的なオペレーションを構築することで、短時間で高品質な学習マンガ制作を実現しています。
昨今、人的資本経営が重要視される中で社員のリカレント教育が経営課題となっていますが、研修受講率が上がらない・研修に対する社員の意識が低いなど、マインドセットに課題が残っています。
学習ハードルを下げる手段として、従来より「学習マンガ」が提供されていましたが、マンガ制作は「時間・コスト」がかかるため、全てを漫画にできず、活字による解説が多いなど読みづらいものとなっていました。
「LeaeningToon」は、全ページフルカラー・縦読み、解説部分も全てストーリー化しているため、疲れていても、空き時間にスマートフォンで手軽に読み進めることができます。
さらに、単にキャラクターが解説するだけではなくストーリー性を重視した展開となっているため、学習や研修で挫折していた方でもエンターテインメント系のマンガを読む感覚で、飽きずに楽しみながら知識を身に付けられます。
さらに詳しい情報はこちらのページをご覧ください。
※ 日本における縦読み学習マンガサービスとして。株式会社SUPERNOVA社調べ(2024年7月30日現在)
株式会社ウエディングパーク:デジタル×ウエディングの事業を展開
(画像:株式会社ウエディングパーク)
株式会社ウエディングパークは、「結婚を、もっと幸せにしよう。」という経営理念のもと、ビジョンに「21世紀を代表するブライダル会社を創る」を掲げ、1999年の創業以来20年以上「デジタル×ウエディング」で事業を展開しています。
2004年に日本で初めて結婚式場のクチコミ情報サイト「Wedding Park」をスタート。現在は6つの専門メディアをはじめ、デジタルマーケティングやDXの支援、教育事業などを行っています。
現在はデザイン経営にも取り組み、技術とデザインの力で結婚するおふたりやウエディング業界を全面支援し、結婚に関わる全ての人の多様な幸せを叶えられるよう邁進しています。
結婚準備クチコミ情報サイト「Wedding Park」の動画レポートコンテンツ「ムビレポ」には、生成AI(GPT-4o)による2つの機能があります。
1. ユーザーが投稿した動画の「見どころ」のサムネイル画像とタイトルを生成
2. ユーザーが投稿した動画の「見どころ」を抽出し、ダイジェスト動画を生成
投稿するユーザーの手間をかけずに、見どころの抽出やタイトル、サムネイルの作成が可能になります。
「ムビレポ」はこちら
株式会社CGworks:建築・内装に特化した総勢50名規模のCGプロダクション
(画像:MyRenderer 実際の操作画面)
株式会社CGworksは、画像生成AIを活用した新サービス「MyRenderer」と「CGBank」をリリースしました。
「MyRenderer」とは
デザイナーや設計者のインスピレーションを刺激し、デザインの初期段階である0→1(ゼロイチ)をサポート
するAIアシスタントです。2024年6月に正式リリースされ、7月現在で500社ほどの企業が利用しています。
①シンプルな操作方法
特別なスキルや知識が不要。画像をアップロードし、キーワードを選ぶだけで多彩なデザイン案がレンダリング
されます。
②デザインスタイルは毎週更新
毎週新しいデザインスタイルが追加され、一般的なデザインから創造力を刺激するスタイルまで揃っています。
③著作権等の知的財産法への適応
AIやXRを専門とする弁護士の指導の下で開発したサービスであり、昨今話題の「AIと著作権」といった知的財産権周りの諸問題もクリアしています。
「CGBank」とは
建築・内装に特化した画像ストックサイトです。
7月末現在、6,000枚以上の画像があり、9月末までに10,000枚に到達する予定です。商業利用にも対応し、
実務でも安心して利用できます。MyRenderer(有料版)に登録するとCGBankも無料で利用できます。
「MyRenderer」「CGBank」の操作方法や費用に関しては下記URLをご覧ください。
MyRenderer:https://my-renderer.jp/
CGBank:https://cgbank.jp/cgbank
株式会社ナノコネクト:次世代対話型AI「LinKa」を提供
(画像:株式会社ナノコネクト)
株式会社ナノコネクトは、次世代対話型AI「LinKa」を提供しています。問い合わせ自動対応、接客や商談の自動化、営業活動のDX(デジタルトランスフォーメーション)を実現するサービスです。
「LinKa」は、Q&Aの自動生成、ノーコードでのシナリオ構築、高度で使いやすいダッシュボードを備えています。スピーディで手間のかからない導入と運用を実現し、管理者にも優しい設計です。
サービス導入の流れとしては、課題や背景をヒアリングし、お客様専用の提案を行い、それを元に導入を開始します。導入後も運用保守のサポートを提供します。
株式会社エートゥジェイ「メルカート」:AI技術などを活用しECの売り方を広げるクラウドEC構築プラットフォームを提供
(画像:株式会社エートゥジェイ)
メルカートは、市場環境の変化に伴い高度化・複雑化するEC事業を、AI技術などを活用し売り方の可能性を広げ、効率的な売上アップを実現させるECカートプラットフォームです。より少ない手間で効果的にECサイトを運営し、ビジネスの成長を支援します。
メルカートの特徴
・売上アップに必須な機能を豊富に搭載
・生成AIを活用したマイクロサービスを取り揃え、売り方を拡大していく
・CDP/CRM機能で顧客理解を加速させ、的確な販促アプローチが可能
・直感的なUIと自動化により、運営効率化を実現
・手厚いサポートで、EC立ち上げから拡大フェーズまでワンストップでアシスト
・業界No.1のecbeingをベースに生まれた高機能クラウドECサイト構築プラットフォーム
さらに詳しい情報はこちらのページをご覧ください。
株式会社キッズプレート:AIとアバター技術を融合させた「AI×アバター」を提供
(画像:株式会社キッズプレート)
株式会社キッズプレートは、AIとアバター技術を融合させた「AI×アバター」の分野で積極
的に活動しています。
同社が開発したAI-KATA技術は、音声通話を通じてAIを搭載したアバターとの対話が可能になる基礎技術であり、ユーザーが自然な言語でAIと会話を行うことを可能にします。この技術により、アバターとの対話がよりリアルでスムーズな体験となります。 同社は、このAI-KATA技術を搭載したアプリケーションとして以下の2つを提供しています。
①NICE CAMERA
オンライン授業や会議、VTuber配信に活用できるアプリです。AI-KATA技術により、リアルタイムでAIアバターとのインタラクティブなコミュニケーションが実現し、背景やフレームをカスタマイズすることで視覚的に豊かな体験を提供します。
②AI-KATA S2Pシリーズ
キッズバージョンや♡バージョンを含むこのシリーズでは、ユーザーが描いたキャラクターにAIが名前や性格を付与し、実際に会話を楽しむことができます。特にキッズバージョンは、教育や創造力の向上を目的とした環境を提供します。
これらのアプリケーションを通じて、同社は教育やエンターテイメントの分野で新たな価値を創出しています。
株式会社デジタル・ナレッジ:1つの素材からバリエーション豊富な教材を自動生成!すぐに使える学びのアシスタントAI「Teacher’s Copilot CMSサービス」を提供
(画像:株式会社デジタル・ナレッジ)
株式会社デジタル・ナレッジが提供する「Teacher’s Copilot CMSサービス」は、生成AI技術の活用により、1つの素材から様々なバリエーションの教育コンテンツを自動生成できるサービスです。「Teacher’s CopilotCMSサービス」では、LMSへのログインや細かい設定は一切不要。サイト上に教材の元データを登録するだけで、生成AIが自動的に様々なバリエーションの教材データに変換を行います。
▼機能
動画教材からの字幕・問題素材の自動生成、穴埋め問題の自動生成、要点やポイントの抜き
出しなどを実現、講師の教材作成の負担を軽減します。
▼費用
制限を気にせずお使いいただくことができます。
1ライセンス(容量無制限)
初期費用:¥0
運用費用:¥5,500(税込)/月
さらに詳しい情報はこちら
株式会社Awarefy:AIメンタルパートナーアプリ「アウェアファイ」を提供
(画像:株式会社Awarefy)
株式会社Awarefyは、最先端のAI技術と心理学の理論を組み合わせたAIメンタルパートナー「アウェアファイ」を開発・提供しています。
同サービスは、日常生活における心の問題に取り組むため、認知行動療法やマインドフルネスなどの科学的エビデンスに基づいた心理学の理論を活用しています。ユーザーが自身の「大切にしたいこと」に向き合い、心の健康と成長をサポートすることを目指しています。
アプリには最新のAI技術を応用し、傾聴と共感を重視した対話機能や自分の心のコンディションを分析する機能などを搭載しています。他にも、マインドフルネス瞑想に取り組める音声ガイドや心の課題別の学習コース、豊富な心の診断機能、ストレス対処の行動手法(コーピングリスト)の紹介など、メンタルヘルスに必要なコンテンツが300種以上揃っています。
今後は個人利用だけではなく、心の健康と成長を支えるデジタル・メンタル・プラットフォームの実現を推進するインターフェースとなるよう、メンタルクリニックや専門機関、地方自治体の相談窓口や法人連携も積極的に進める方針です。
株式会社ディーエスブランド:MAツール「おりこうAIコンシェルジュ」を提供
(画像:株式会社ディーエスブランド)
株式会社ディーエスブランドは、生成AIを活用した接客型のマーケティングオートメーション(MA)ツール「おりこうAIコンシェルジュ」を提供しています。
このサービスは、企業のホームページ上に設置され、訪問者の質問に対して自動的に回答するもので、これにより、顧客対応の効率化や採用活動の強化が期待できます。
また、AIは訪問者の行動履歴をもとに、最適なページへの誘導をおこない、コンバージョン率の上昇にも貢献します。また、特別なAIの知識がなくても簡単に導入・運用が可能で、企業のマーケティング活動を支援します。
さらに、蓄積されたデータを活用して経営や採用戦略の改善を図ることができる点も大きな特徴です。このツールは、特別なコンサルタントを必要とせずに、高度なAI機能を利用できることが魅力です。
なお、株式会社ディーエスブランドではDSマガジンというメディアで生成AIについての解説記事も発信しています。合わせてご覧ください。
株式会社MAKOTO Prime:議事録の作成と補助金申請書の作成ができる国内唯一の生成AIツールを提供
(画像:株式会社MAKOTO Prime)
株式会社MAKOTO Primeは2011年にベンチャーキャピタルとして設立されました。10年以上スタートアップの投資育成に従事してきましたが、現在では生成AIにコミットし、東北大学をはじめ、多数の民間企業にて生成AIの業務活用を推進。自社プロダクトも全国展開しています。
弊社の主力商品「カルクワークス」は、中小企業のために作られた生成AIツールです。10年以上の企業支援ノウハウをベースとし、簡単で使いやすい設計により、プロンプト学習が不要で初心者でもすぐに利用できるようになっています。具体的には議事録の作成、補助金申請書の作成、多様なビジネス文書、プレゼン資料の生成などが可能で、これにより中小企業が直面する人員不足の課題解決、業務時間の大幅短縮を実現します。その他にも、タスク洗い出し、課題解決サポートAI、アイデア出しAI、文章校正チェックAI、タスクサポートAIなど実務に適した業務アプリを多数搭載しており、会社の規模に関わらず、建設業、小売業、人材派遣、コンサル業などさまざまな業種の企業に導入されています。実際に導入された企業ではインタビュー記事の作成時間が90%削減、プレゼン資料や動画の作成を従来の5日から18分に短縮するなど、劇的な生産性向上を実現しており、このような効果により、多くの企業から高い評価を受けています。
さらに詳しい情報はこちらのページをご覧ください。
おススメのAI導入・活用支援会社まとめ
株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジー:生成AIの導入・運用を支援
(画像:株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジー)
株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジーは、生成AIを活用したサービスを提供しており、DX推進に欠かせないAI導入・運用を全面的にサポートしています。具体的な課題に応じて、要件定義から導入、運用支援まで一貫したサービスを提供し、DX化の促進を支援しています。
また、生成AIを活用した採用業務の効率化を目的とした社内の実証実験を実施しています。この実験では、中途採用の書類選考において職務経歴書の要約や確認ポイントの洗い出しをAIが行い、さらにRPAを利用して採用管理システムに反映することで、同社では年間約400時間の工数削減効果があると試算しています。
さらに詳しい情報はこちらのページをご覧ください。
FUKURO AI:生成AIを活用したマーケティング支援やシステムの開発支援
(画像:株式会社デライトチューブ)
「FUKURO AI」は、AIマーケティングエージェンシーの株式会社デライトチューブが提供する、生成AIを活用したアバター、コンテンツ、広告クリエイティブの制作・分析をはじめとするマーケティング支援やシステムの開発支援を行うサービスです。
同サービスでは、AIを活用した企業やブランドのマーケティング(AIドリブンマーケティング)を推進しています。具体的には、生成AIを用いてクリエイティブなコンテンツを制作し、広告キャンペーンの効果を最大化するための分析を行います。
さらに、システム開発においてもAI技術を応用し、企業のニーズに合わせたソリューションを提供します。また、FUKURO AI CHATやFUKURO AI AVATAR、FUKURO AI LABといった様々なサービスも展開しており、顧客企業は、FUKURO AIを活用することで、ビジネスを加速させることができます。
■FUKURO AI AVATAR:撮影した画像に、生成AIで作成した画像をスワップすることで独自のアバターを作ることが可能です。撮影を行うことでアバターに自社商品を身に着けさせたり、ポージングを指定することができます。
AI活用の取り組み事例
KINDLER株式会社:AIを活用した事業を複数展開するスタートアップ企業
KINDLER株式会社は、2017年に設立された、AIを活用した事業を複数展開するスタートアップ企業です。
主な事業は、「AI研修」と「AIxSaaS」です。
AI研修事業では、外資系コンサルティング会社と東京大学のメンバーが共同で作成したカリキュラムを使用し、
様々な業界向けに社員のAIリテラシー向上を目的とした講座を提供しております。
講座の主な内容は以下の通りです。
・AI基礎知識
・AI画像/動画の生成方法
・業務効率化方法
など
AIに対する「よくわからないもの」といった心理的ハードルを下げ、
会社全体でAI基礎知識を身につけ、すぐに業務に活用していただける内容となっております。
同社には、これまでAIインフルエンサーを活用したマネタイズの実績や、AIフェイススキャン診断(顔分析)の開発実績があり、幅広いAI知識を有しているのが強みです。
ご関心のある方は、こちらまでお気軽にお問い合わせください。
株式会社Fixstars Amplify:「AI x 量子 x 最適化」で社会問題の解決に取り組む最先端企業
最適化クラウド「Fixstars Amplify」
株式会社Fixstars Amplify は、組合せ最適化問題を解く専用マシンである量子アニーリング・イジングマシンを活用するための最適化クラウド「Fixstars Amplify」を活用した社会課題の解決と実業務への適用を進めています。
https://amplify.fixstars.com/ja/
「AI x 量子 x 最適化」
近年、AI・機械学習で推定したモデルを用いて、そのモデルの出力が最小となるような所望の入力の組合せを組合せ最適化問題として量子アニーリング・イジングマシンで求めるといった活用方法が注目されています。その一例として特に注目を集めているのが、ブラックボックス最適化への適用です。Factorization Machines という機械学習モデルと、量子アニーリング・イジングマシンによる最適化を組み合わせた手法が開発され、材料開発、化学、創薬分野における物質探索や、製造業における最適設計、機械学習における特徴量抽出など、多方面で活用が進んでいます。Fixstars Amplifyのデモ・チュートリアルのサイトでは、事例やサンプルコードが多く公開されています。
https://amplify.fixstars.com/ja/demo
Fixstars Amplify は、「AI x 量子x 最適化」の活用に関して、SDKやクラウド環境の提供に加え、企業向けのプライベートトレーニングやシステムの共創開発等、様々なサービスを提供しています。さらに詳しく知りたい方は公式HPにてご確認ください。
AI・ChatGPT活用の個別無料相談会実施中
AI総研では、AI・ChatGPT活用の個別無料相談会を実施しています。
各社様のご要望に合わせ、最新の市場動向や具体的な活用アイデアなどを、個別のオンライン個別のオンラインMTGにて、無料でご紹介させていただきます。
以下のようなお悩みをお持ちのご担当者様は、この機会にぜひお申込みください。
- 興味はあるが、そもそも活用するかどうか迷っている
- 自社に合った活用方法へのアドバイスが欲しい
- 自社の企画の参考になる活用事例を知りたい
- どのように活用を進めていけば良いか分からず困っている