社内研修の実施や他社様の研修サービスを利用も、利用率向上や業務効率化に繋がらず、
再度研修を実施したいというご相談を多数いただいています。
受け身の受講者が多く
研修後の利用率が低いまま
Eラーニングや講義中心の研修だと受け身の参加者が多く、「分かったつもり」で終わってしまい、研修後の利用率は低いまま終わることが多い
AIの知識は学べたが大きな
業務効率化に繋がらない
講師の経験やカリキュラムが、ツールやプロンプトなど「AIを使うこと自体」に寄っており、業務効率化に繋がる本質的な考え方や業務設計力は身につかない
結局日々の自社業務にどう
活用すべきか分からない
職種や業務シーン別のプロンプト紹介などに留まる研修では、研修後に自分の業務に落とし込むことができず、活用する場面が限定的になる受講者が多い
業務が実際に効率化されることに徹底的にこだわった内容と手厚いサポートで、
多くの企業様からご好評をいただいています。
AI×業務効率化の専門家が
全研修をオーダーメイドで作成
ボストンコンサルティンググループ出身の代表西本が、全研修を設計・監修。豊富な経験に基づき、業務効率化に直結するノウハウをレクチャーいたします
成果に徹底的にこだわった
実践型のカリキュラム
弊社のメイン事業であるコンサルティングを通じて培った知見をフル活用。ツール選びやワークフロー設計など効率化に直結する研修作りを徹底しています。
AI初心者の方も安心して
学べる手厚いサポート体制
参加者様のレベルに合わせ、ツールのアカウント作成方法から丁寧にご紹介したり、アフターフォローが充実していたりと、初心者の方も安心して参加頂けます
業務が実際に効率化されることに徹底的にこだわった内容と手厚いサポートで、
多くの企業様からご好評をいただいています。
ボストンコンサルティング出身の
AI×業務効率化のエキスパートが全研修を作成
企業様の抱える課題やご要望に合わせて、3つのタイプの学習形式をご用意しております。
複数の学習形式を組み合わせたプランでのご利用も可能です。
オンライン型ライブ研修
Zoomなど貴社指定のオンライン会議ツールにてコンサルタントがライブ形式で研修を実施します。
対面型ライブ研修
貴社オフィス等にて対面で研修を実施します。よりインタラクティブな研修の実施が可能です。
e-Learning研修
オンライン学習を通じAI活用スキルを習得頂きます。LMS要件を満たしており、助成金活用も可能です。
マーケティング・営業・企画など職種毎の業務に特化したカリキュラムもご用意しています。
各職種で頻出の業務を大きく効率化できる、実践的なスキルを習得していただけます。
マーケティング職特化コース
市場/競合分析やペルソナ設計、SEO記事作成など、幅広いマーケ業務を効率化・質向上できるスキルを習得頂きます。
営業職特化コース
営業戦略立案や顧客/競合調査、提案資料作成など、幅広い営業業務を効率化・質向上できるスキルを習得頂きます。
企画職特化コース
事業戦略/新規事業検討、商品企画など、幅広い企画業務を効率化・質向上できるスキルを習得頂きます。
管理/バックオフィス職特化コース
各種書類の作成/修正やExcel業務など、幅広い管理業務を効率化・質向上できるスキルを習得頂きます。
幅広い業界の企業様にご利用いただき、大変ご好評をいただいています。
AIツールは導入されていたが、自分の業務に関係ないと思い、ほとんど活用していない人が大半
論文からの技術のリサーチなど自社業務での活用方法を習得し、大きな業務効率化を実現できた
DX推進担当含めAIの知識が浅く、活用はもちろん、ツール導入も個人ベースで行われていた
部署毎の活用法に加え、最適なツールが学べ、全社的なツール導入/ガイドライン策定が完了した
著作権などのリスクが気になり、文書作成やリサーチなど活用する業務が限られていた
広告作成におけるリスクと対処方法、適したツールなども学べ、効率化する業務の幅が広がった
ツールを導入し社内で利用を呼びかけるも、AIに不慣れで利用のハードルが高く普及せずにいた
受講者が手を動かしながらスキルを習得できたため、ツールの利用率が20%→50%まで向上した
お問い合わせ
こちらのお問い合わせフォームにご相談内容をご記入ください。ヒアリング・
最適なプランのご提案
ご支援開始
貴社に合わせてカスタマイズしたカリキュラムやご支援内容に基づき、貴社の業務効率化の実現まで徹底的に伴走いたします。振り返り・
アフターフォロー
Q、助成金の活用についてサポートは受けられますか?
A、はい。社労士とともに助成金の活用をサポートいたします。詳しくはこちらからお気軽にお問い合わせください。
Q、研修の実施や受講者が確定していないのですが相談可能でしょうか?
A、はい。可能です。貴社に最適な研修内容や受講者選びなど、検討段階からサポートさせていただきます。
Q、まだ全社的にAIツールを導入していないのですが利用できますか?
A、はい。可能です。研修前のコンサルティングを通じて貴社に最適なツール選びからサポートさせていただきます。
Q、初心者でも安心して利用できますか?
A、はい。参加者様のレベルに合わせた研修設計や手厚いアフターフォローなど、初心者の方でも安心してご利用頂けます。